見出し画像

東京駅の日

昨日、話しの前後を貼り間違えました。


話しは前後しますがこれも脂質のお話しです。


いつもの世界に戻りラムネをバリバリと食べている素子。


素子さ、そんなラムネなんかバリバリ食べてどうしたの?


えー、だって米子さん、私、数字の森で頭、疲れちゃったんですぅ。東京駅にたどり着いた頃にはもう、レロレロ。


脳には糖分がいいって言うじゃないですか。私、このラムネ食べると頭すっきりするんです。


それってさぁ、う〜ん、迷信らしいよ。


エッ〜、嘘、知らなかった〜。


あっ、でもさぁ、信じる者は救われるって言うから、それでもいいんじゃないの?糖分はダメだけど脂肪はいいとか、色々言ってるみたいだから正解は謎だよ。それよりこれまでのまとめを言ってミソシ。


これまでのところをまとめると、メタボになって高血圧になって動脈硬化になって脳梗塞を起こして病院行って介護を受けて、


それは大変だけどその病院も介護ももう受けられなくなる人も出てきて、自分の命の値段は自分で決める時代がもうそこまで来ているかも?って、ことでした。


あんたもうさぁ、死の四重奏忘れちゃったでしょ?


まだ覚えてます!!


画像1


そして今日は脂質代謝異常ですか?実は先日若い女子なのに健診でコレステロールに引っかかった!!って話しているのを聞いてジジ臭いと思ったんですけど?


フッフッフッ、そう言う女子がいてもおかしくないわ!!これ見て。

画像2

画像3

あらまぁ~、総コレステロールも、LDL悪玉コレステロールも女子が高いんですね。


まぁ、素子、悪玉コレステロールなんておっしゃいましたね。ではここで問題!!


コレステロール、中性脂肪、悪玉コレステロール、善玉コレステロール、成分に違いはありますか?


エッ、また意地悪問題…名前が違うんだから違うと言いたいですけど…悪と善…ヤッパリ違います!!


はい、堂々とした不正解!!

コレステロール、中性脂肪、悪玉コレステロール、善玉コレステロールは全て脂質です。ほら、小豆、餅、砂糖だって、大福になったり、お汁粉になったりするでしょ?


だって…善とか悪とか…


LDLコレステロールは悪玉と言われているけど、余らせた結果であって悪玉じゃない。

LDLコレステロールは全身にコレステロールを届ける役割があるの


脂質は水に溶けないから肝臓で、タンパク質のカプセルを被り[リポタンパク質]そうして全身を巡るのよ。


文字数多いと、嫌われるけど追加情報として、脂質は炭水化物、タンパク質と違って図体がデカイから血管で肝臓まで運べないの、だからリンパ管を通って行く。


肝臓に入って被るカプセル[リポタンパク質]の大小、成分のバランスによって名前は分かれてLDLコレステロールが更に小さくなったのは極悪玉コレステロール。


ヘェ~、小さくなるとなんで極悪玉になるんですか?


余ったコレステロールは再生処理工場である肝臓に戻るんだけど小さくなって極悪玉になったら肝臓も受け付けなくなって


行き場を失い血管内を徘徊するようになるの。やがては、徒党を組んで悪さするのよ!!


キャハ、キャハ、分かっちゃいました。極悪玉は動脈硬化症を引き起こし循環器疾患になって悪夢は繰り返されるんですね〜。


米子∶笑うとこじゃないのに…怖い素子…


つづく







大変貧乏しております。よろしかったらいくらか下さい。新しい物語の主人公を購入します。最後まで美味しく頂きます!!