見出し画像

【サッカー】浦和レッズ リーグ第15節アウェイ ジュビロ磐田戦(2024.5.19)感想

「連戦の見えない疲労があったのカモ」

今日は仕事で、DAZNの見逃しで試合が終わってから観ましたが、1-1で悔しい引き分け。チッキショー!

前半

京都戦のいい流れをそのまま持ち込んだようなスタートで、初っ端から相手陣内でパスがうまくつながる場面もあり、早速ワクワクさせてくれます。その後もボールキープしながら相手の隙を探っていく感じで進み、シュートも何本か打ちますが、超決定機ってほどの場面は訪れません。時間がたつ内にだんだん磐田のディフェンスも慣れてきてしまったのか、敵陣に入り込んで回す時間は減ってきてしまい、そのまま尻すぼみ気味に前半は終了。
勝手な印象だと、前節に比べて安居が前につける場面が少なかった気がします。また、中島はシュート打ちまくりはいいと思いますが、ちょっとタイミングが遅いというか、打つぞって相手にもバレバレな感じでした(前フリだったら素晴らしいですが)。

後半

後半も浦和ペースで進むものの、何かなかなかうまく崩しきれず、やや膠着モードになってしまい、どのタイミングで交代とかすんのかな〜とか思ってたら、前田が決定機をポカ。やや厳しめのボールでしたが、利き足だったので決めてくれよ〜と残念がってる内に、コーナーキックからマリウスが右足で押し込み先制します!久々のマリウスのゴールに喜んでたら、すぐさま同点に追いつかれてしまいます。昨年のルヴァン決勝の紺野を想起するような、思い切り蹴ったら割とうまくいっちゃった的なゴールに、悔しさが募ります。
そっからなかなかエンジンかからず、興梠、エカニット、酒井を投入。多少圧力をかけられたものの、そこまで迫力を出せず、決定機も川島に防がれ、残念ながら1-1のまま引き分けで終わってしまいました。

試合後感想

出だしの良さは抜群だったのですが、そっからゆるやかに落ち着いていった印象で、やっぱり連戦の疲れがあったんじゃないかなと思いました。ヘグモ監督が勝った試合からメンバーを代えてこないのはわかってましたが、やっぱり最後の部分など、脳みそが疲れちゃってるように感じました。なんとな〜く、サンタナとかもロングボールの読みが甘かったり、踏ん張りがちょっと効いてなかったりしたように見え、中島もちょっとキレが足りないように思えました。

安居は相手の戦術なのか少し前につけるパスが少なかったような気がします。ディフェンスやランニングの部分は素晴らしかったですが。
伊藤は昨年から感じてましたが、プレスバック時のボールの刈り方がすごくうまいですね。力の入れ加減というか、力の使い方というか、攻撃時に前に入っていくセンスも含めて、なんかそういう時間と距離感を把握する能力のようなものがすごく高いように思いました。

ショルツはかなり攻撃に関与していて、何とか相手を崩そうと奮闘してました。するするっと抜けてくドリブルは独特の感覚で、見てるこっちもなぜか取られないだろうという変な安心感を持ってしまいます笑

アウェイとはいえ、連敗中&得点王不在のチームと引き分けはだいぶ悔しい結果です(スタッツ的にはいいんですけどね〜)。こういう押し込みながら膠着したときこそ、個人的にはリンセンかなと思ってましたが、今日もベンチ外でした。もしや夏での欧州復帰とかが、決まっている状況なんでしょうかね?次のルヴァンで、今くすぶってる選手たちに期待し、もっと競争を活発化してもらいたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?