見出し画像

【旅行】石川県・富山県2023.11.25〜11.27③富山市

富岩運河環水公園

最終日は富山市内の観光なので、比較的遅めの朝食から、まずは富岩運河環水公園に向かいます。月曜日なので人も少なく、天気も良くてのんびりふらつくことができました。地元にこの公園がある富山市民がうらやましい…笑
ここから岩瀬エリアまで運河クルーズできる富岩水上ラインというのがあり、利用してみようと思ったら、まさかの前日で今年の運航が終了してました…泣

ここからもうっすらと立山連峰が。
手前のスタバも人気スポットです。
ビヨーンと橋があります。
塔みたいのに登って撮影。
奥にあるのと同じやつ。
富山県美術館
ジブリ展開催中で人が並んでるのが分かる。

中島閘門

次の目的地である岩瀬エリアに向かう途中に発見し、車を駐車場に滑り込ませて見学。国指定重要文化財らしいのですが、渋過ぎるためか、油断してると見逃してしまいそうなくらい、唐突にあります。それでも、早々来られる所じゃないので、見られて良かったです。

説明書きもあります。
ボタン押すと音声も流れるっぽい。
どこから撮れば正解なのかが
よく分からない…笑

岩瀬エリア

ここら辺は昔、交易でじゃぶじゃぶ儲かったらしく、北前船廻船問屋ってのがいっぱい並んでたそうです。今もその名残が多少あり、今回は森家という建築物を見学。当時の羽振りの良さを感じるデカい造りの家で、広い分、冬場は結構寒そうだなと思いました(笑)
近くには展望台もあり、階段をひたすら登って最上階に着くと、立山連峰を含めた綺麗な景色や、すぐ近くにある富山港を見ることができました。そこではちょうど車を船に積み込んでいるところで、ついつい作業の様子に見入ってしまいました…(笑)説明書きによると、どうやら富山港は車を海外へ輸出する国内拠点の1つみたいです。

森家の外観
いい感じの古さです。
室内の様子
お金をかけて造られてる感アリ。
古いけど造りは丈夫そう。
富山港展望台
階段がとにかくしんどい…笑
トミカがいっぱいある!
トミカを積みまくってる!
作業員さんの手際がとにかくいい!

西町大喜

富山に来たからにはブラックラーメン!というわけで、元祖ブラックラーメンの西町大喜へ。元々、肉体労働者の塩分補給のために生まれたというだけあり、なかなかにパンチが効いた味わいでしたが美味しかったです。夏場に汗をかきまくった状態で食べたら、さらにうまそうでした…笑

中華そば大
黒々としたスープがうまし!
何か色々自販機で売ってた。
この冷食で飲み会できそう…笑
お店の外観です。
月曜なので仕事中北陸男児が続々と入店。

富山市ガラス美術館

富山市といえばガラス美術館は外せない…と勝手に思い、足を運びました。美術関係の知識はほとんど無く、ガラス作品の善し悪しも正直分からないのですが、美術関係ではガラスの作品が好きなので、やっぱり良かったです。単純に色が綺麗だったり、見た目の意味不明さだったり、どうやって作ってるのか分かんなかったりするところが、個人的には面白いです。

ガラス美術館が入っているTOYAMAキラリ
なかなかにインパクトある見た目。
奥に見えるのが図書館。
木材マシマシで読書嫌いもつい来ちゃうかも?
宮永愛子さんという方の展覧会中。
ちなみに展覧会のみ撮影可。
こんもりした招き猫がかわいい。
冬っぽい感じの作品多数。
中に見えるのはイスのオブジェ。
素人が見ても楽しい。

フルーツパーラーむらはた

ガラス美術館のすぐ近くにある大和百貨店の中にあるお店で、ひと休憩しに立ち寄りました。見た目は重そうだけど、クリームなど甘さ控えめで、意外とペロッと食べられてしまいます。季節もののメニューがラ・フランスだったので、それのプリンアラモードを注文。約2分半で皿から消すことができました(笑)

フルーツパーラーむらはた
女性率高めですが堂々と食すべし!
ラフランスのプリンアラモード
フォークとスプーンが止まらない!

富山市役所展望塔

楽しかった北陸旅も終わりが近づき、「最後に街並みでも見て行くか」と向かったのが、富山市役所展望塔。あちこちで散々ぱら景色を見てきたので、感動は少なかったものの、〆の立山連峰を見られて満足でした。ちなみに料金は無料なので、市内限定で観光する人にはお勧めです。

ビル群の奥にうっすら見える立山連峰。
2日間とも天気良くてラッキーでした。
帰り際ちょうど路面電車が出発。
レトロなのから現代的なのまで様々ある。

そんなわけで、今回も色々回って食べて楽しい旅になりました。北陸はまだまだ行きたい所がたくさんあるので、お金を貯めてまた行きたいです。

おまけ

自分用のお土産はこんな感じ。
全部うまかった!
御車山の手ぬぐい
こういうデザインは好きです。
番屋街でゲットした手ぬぐい
ブリの表情がいい!
立山連峰手ぬぐい
こういう渋いのも最高!

初日はこちら

2日目はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?