見出し画像

大人の中のコドモ

本屋さんめぐりが大好き♪

だいたい立ち読みだけど、お気に入りの本屋さんはいくつかあって。ジャンルは問わず、タイトルでピンときたものを手に取る。

最近手に取った本でお気に入りは 谷川俊太郎さんの「バウムクーヘン」

バームクーヘンじゃなくバウムなんだぁ。と思った。

いつもの本屋さんで見つけたんじゃなく、無印良品のBOOKコーナーだったかな?100円でコーヒーも飲めるしソファーもあった。本当は、いつものように読んだだけでお持ち帰りしない予定だったけど・・・。

どうしても気になり、後日、別の書店に買いに走った(笑)

谷川俊太郎さんの詩集とか、一度も読んだことない私だったのですが、なかなかのお気に入りになりました。「すききらい」という詩がよかったかな。

タイトルの由来が裏表紙に書いてあった!

<一部抜粋>

~老人の私が書いた大人の詩集です。ヒトが木の年輪(バウムクーヘン!)のように精神年齢を重ねていくものだとしたら、現在の自分の魂の中にゼロ歳から今に至る自分がいてもおかしくありません・・・・

詩はすべてひらがなで、描かれています。

あ!素敵な詩集のご紹介の後に無粋な事を思ってしまった・・・(;^_^A

無印で売ってるバウム食べながら読む的な発想。あのバウムも美味しいですよねぇ。静かな夜で、、、急にお腹減ってきたなぁ。生きてる証拠(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?