見出し画像

ダイソーのアルティメットコンテナ(Lサイズ)でアケコンを積む

まずやっている人いないと思うけど……

アケコンを縦に積み上げる、という選択肢

アケコンを複数持っている人が頭を悩ませるのが収納だろう(複数持っている人はnote上に存在しなさそうだが)。レバーとボタンの存在によって本のように積み上げることができないのと、ガワの形状がそれぞれで異なりまくるためこれといった収納方法が存在しない。

私もこれまで色々試したが、結局大きめのダンボールに無造作にぶち込むというやり方に落ち着いてしまった。ただ、これだと取り出すのは面倒だし、ダンボールの中でお互いがぶつかって傷がついたりとよいことが何もない。なにか策はないものだろうかと探す中でたどりついたのが、表題のアルティメットコンテナを使った収納方法である。

ダイソーのアルティメットコンテナのL(300円のやつ)は幅29.5cm×奥行20cm×高さ12.3cmで、これが特定のアケコンにとってはちょうどいいサイズ感なのだ。私の手持ちのアケコンでは、MadcatzのArcade FightStick TE "S"やバーチャスティックハイグレードがジャストサイズであった。ただ、バーチャスティックハイグレードは例の改造品なので、ケーブルありだと根元部分が干渉してしまうかもしれない。

画像1

高さも十分あるのでこんな感じで重ねて収納できる(下の段はTE "S")。

画像2

旧パンテラやRAP、Arcade FightStick TE2あたりは大きくて入らないものの、旧機種のアケコンはほとんどが収納可能と思うので、「ダンボールに無造作に突っ込むのもなー」と思う方はアルティメットコンテナの使用を検討してみてほしい。

アケコンを縦に積みあげる、という新たな収納方法。結構おすすめです。


いただいたサポートはnote上における活動の源泉とし、記事の形で還元いたします。