見出し画像

ごめんなさいがわからない

ツイッターでも言ったのだけど、ごめんなさいという言葉の意味がいまいちよくわからない。たまたま流れてきたASDの特徴のようなツイートに共感した。

それは相手が大切にしてしていたものを壊してしまったという例え話だった。たまたま手が当たってそこに置いてあったものを落として壊してしまった。

そのときの対応として「ごめん」とまず謝ってその後すぐに「でも手の当たるようなところに置いてあったから、もっと違う場所に置いた方がいいと思う」と言うというものだった。

この対応が社会的に正しくないことは二十数年生きてるのでわかる。だから「もっと違うところに置くべきだ」というアドバイスのようなことはしない。でも気持ちはわかるというかーー否定的なニュアンスなのであまりこういう言い方はしたくないがーーやりかねないと思った。

私の場合だと「ごめん、手が当たっちゃって」以降の言葉が出てこないと思う。謝罪と故意でないことの説明以上に何を言えばいいのかわからない。心の中ではこんなところに置いてあるのだから仕方ないという思いがある。でもそれは口には出さない。そんなことを言ったって仕方がないし、言い訳を極端に嫌う世の中だから。

私は会話をターン制だと思っている。なのでこの時点で私のやれることはすべてやったので感覚としてはターンエンドで相手のターンになる。私にどうしてほしいのか、相手が命令する。弁償してほしいと言われたらお金を払うし、直してほしいと言われたら直してみる、何かほかの案を考えてほしいと言われたら考える。

そこに負の感情のようなものはない。ただ謝罪をしてほしいという感覚がよくわからない。

私がどんなに謝ったって壊れてしまったものは元に戻らないのに、どうして人は謝罪を要求するのだろう。もちろん申し訳ないことをしたら謝るのは当然のことだと思う。だから開口一番に謝っているしそれは心からの謝罪。

そして私の中では謝罪は終わっているので、話はこの壊れてしまったものをどうしようかって話に移るのだけど、そうするとここでズレが生じてしまう。相手はまだ心のケアをしているのに、私は次に話を進めてしまう。そうなると当たり前だけど、お互い変な感じになる。

私は心から申し訳ないと思っているし、だからこそ話を次に進めようとしてしまう。相手だって理屈では私に対して怒りを感じるのは間違ってると思いながらも、ショックだったりそういった負の感情から立ち直れず葛藤している。

私は先へ進みたいのに相手が立ち止まっているから私はどうしたらいいかわからなくなってしまう。

私は謝罪のことを自分が許されたいからするものだと思っていた。だって謝ったって何ひとつ物事は解決しないのに、どうして執拗に謝罪をするのだろう。私が相手から謝られる分にはいい。あなたの気持ちがそれで楽になるならいくらでも謝っていいよと思う。でもそれを自分がするのは違う。自分が許されたいだけじゃんって思う。

でも謝罪って相手にするものというか、相手のためにするものなのだと気づいて驚いてる。相手のメンタルケアの一環なのかな、ちょっとよくわからないけど。

人間関係を円滑に進めるための儀式のようなものだという考え方は理解できるし、そうだと思う。ただ、謝罪の時間が長すぎて、空気が重くなってしまって円滑に進みにくくなってるよとも思う。

私は謝られるのも苦手で、謝られるたびに追い詰められているような感覚になる。逆に申し訳ない気持ちになる。そんな顔しないでよ。私はこういうときどうしたらいいかわからないんだよって。

私が何かものを壊された側だったら、相手に対して思うことなんてほとんど何もない。例えば、私のスマホを間違って落としてしまって壊されたとして、いったい相手に何を求めるの。

私がそのとき考えることって、これからどうしようかということだけでそれ以外は何も思わない。高いよぉって泣きながらスマホを買いに行くんだろうけど、相手のせいでなんて思わない。もしキレるなら高すぎるスマホに対してだと思う。

***

後半の部分って私の長所?じゃないけどアイデンティティだと思う。人に何かを求めないとか、負の感情を相手に向けないみたいな。ただ後天的に変えたわけじゃないから、一般的な価値観というものがイマイチ掴み切れなくて、ズレが生まれてしまう。

こういう自分が結構好きなんだよ、私は。ただ、それが発達障害の傾向かもしれないと思ったら、アイデンティティクライシスじゃないけど複雑な気持ちになる。

感受性が豊かなのはHSPだからですね~みたいに言われると、は?ってなる。短所をそういうもののせいにするのは楽だからいいんだけど、長所をそういったラベル?に括られると腹が立つ。

これは私の個性です!(ヒロアカ)って叫びたくなる。

上手に生きていきたいですね~


マシュマロ


マシュマロ作りました。文章が匿名で送れます。コメントとかお題?相談?などお待ちしています。


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?