見出し画像

【読書記録】店長がバカすぎて

おすすめ度 ★☆☆☆☆

何かでおすすめされてて読んでみたけど、特に何も刺さらず読み終えてしまった。途中から恋愛が絡むともうダメなんだな、と自分の好みを痛感させられる。


タイトルと、書店員さんの事情がわかるという点は面白かった。
架空の本の内容も面白いし、主人公も概ね好感が持てる。
でも、何がテーマなのか最後まではっきりしない。お仕事モノなのか恋愛モノなのか、はたまた推理モノもちょっと入ってる?それぞれが良くもなく、といって悪くもなく。いらない設定や登場人物もいる気がするし、うーん、やっぱり刺さりどころがわからない。


特に最終的に店長に恋する、みたいな展開がさっぱりわからない。いや、そうはならんやろ。
恋愛モノになるとサーーーっと引いていく自分を感じる。
特に「最初は嫌な奴だったけど、気づいたら私、目で追ってる…これってもしかして…恋!?」みたいなのが、とても苦手。少女漫画が苦手。
いや、そうはならんやろ。

お仕事モノとしてみても、私の中で最上位にいるのが津村記久子さんなので、どうしても比べてしまう。もっとリアルさがほしい。再現ドラマで出てきそうなコメディタッチのダメ上司じゃなくて、本当に存在する絶妙に嫌なやつを出してくれないと共感できない…!
(津村愛はこちらで語ってます)

書店員さんの実情や苦労がわかるという点ではよかったかなぁ。

でも調べたら、続編が出るくらい人気らしい。
すべては好みの問題ですな。

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?