マガジンのカバー画像

2024読書記録

78
2024の読書記録
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【読書記録】自閉症のうた

おすすめ度 ★★★★★ 東田直樹さんの本は3冊目。まっすぐで清廉な文章がすばらしくて毎回…

なしこ
3週間前
10

【読書記録】人類の物語 ヒトはこうして地球の支配者になった

おすすめ度 ★★★☆☆ あの「サピエンス全史」の著者が子ども向けに書いた物語で、子どもに…

なしこ
3週間前
11

【読書記録】「ひとり終活」は備えが9割

おすすめ度 ★★☆☆☆ おひとり様を悠々自適に楽しんでいる、母のために勉強しておこうと思…

なしこ
3週間前
19

【読書記録】シッダルタ (ヘルマン・ヘッセ)

おすすめ度 ★★★★☆ 先日仏教の話を読んで、仏教おもしろいなーと思っていたら、ヘルマン…

なしこ
3週間前
7

【読書記録】ブロックでなんでもつくる!ビルダーの頭の中

おすすめ度 ★★★★★ レゴのすごい作品見てると、「作った人の頭ん中どうなってるんやろな…

なしこ
1か月前
17

【読書記録】児童書 ほんとにともだち?

おすすめ度 ★★★★★ 毎日小学生新聞には、毎週おすすめの新刊コーナーがあり、低学年・中…

なしこ
1か月前
11

【読書記録】だから仏教は面白い!

おすすめ度 ★★★☆☆ 仏教は、以前読んだ「怒らないこと」シリーズで興味を持つようになった。 「神様を信じれば救われる」的な宗教にうさんくささを感じていたのだけど、仏教はちょっと違うのかも?と感じたきっかけの本だ。 「怒らないこと」はその名の通り、怒りにフォーカスした内容だったけど、仏教へのほのかな好奇心から、図書館で手に取ってみた。 難しい! 前書きに、「入門中の入門」レベルと書いてあったので、なめてかかったら全然意味がわからなくて焦った。宗教に難しい理論があること

【読書記録】思春期の男の子が親に求めていること

おすすめ度 ★★★☆☆ こういう本はもうお腹いっぱいになるほど読んでいるのに、見かけると…

なしこ
1か月前
12

【読書記録】ごはんぐるり

おすすめ度 ★★★★☆ 「西加奈子さんのノンフィクションは好きだけど、小説は苦手派」にち…

なしこ
1か月前
19

【読書記録】傘のさし方がわからない

おすすめ度 ★★★★★ これで岸田奈美さんの既刊本コンプリート! 「家族だから愛したんじ…

なしこ
1か月前
15

【読書記録】存在しない女たち

おすすめ度 ★★★☆☆ ボリューム系フェミニズム本。量も質もすごいので、少しずつ読んで2…

なしこ
1か月前
13

【読書記録】朔と新

おすすめ度 ★★★☆☆ 毎日小学生新聞の書評に載っていて、息子が読んでみたいというので借…

なしこ
1か月前
8