知っちゃいけない・・・知られちゃいけない・・・

毎度毎度の馬鹿馬鹿しいお話で、皆さんが「こんな馬鹿よりも自分はましだ」と思っていただけ…

知っちゃいけない・・・知られちゃいけない・・・

毎度毎度の馬鹿馬鹿しいお話で、皆さんが「こんな馬鹿よりも自分はましだ」と思っていただけるようなことを投稿できたらなと思っております。

マガジン

  • 馬鹿馬鹿しいお話で、あなたに勇気を与えます。

    他人と話していないと不安。 他人と会っていないと不安。 仲間がいないと不安。 周囲の人の目が嫌だ。 こんな不安を抱えている人の多くが、実は刺激を求めている(と、私が勝手に考えている)。 そして、その刺激に過剰反応してしまい、要らぬことを口にする。 そうすると、他人に嫌われる。嫌われたのではないかと自己嫌悪に陥る。 外界と接することで得られる刺激が自分に与えた影響はろくなもんじゃありませんでした。 しかし、わざわざ刺激を外界に求めることはないことに気がついた私。 自分の頭で様々なことを妄想するだけで、満足出来るのに十分な刺激を得られるのです。 心理学だとか何とかセミナーだとかは必要ありません。 自分には自分がついています(自分の味方は自分です)。 そんな自分に刺激を与える材料を書き連ねるだけの記事です。

記事一覧

固定された記事

プロフィール

やらなくてはいけない事から逃げ、やらなくても良い事ばかりをしている私の人生。 そんな人生を送っていても、良いことを沢山経験する。 勿論、嫌な事も沢山経験する。 …

オンラインの大学を一時的にお休みする為に退学しています。再開したくなったら復学予定です。
学んでいた大学は、退学してから7年以内であれば復学出来るのです。
良い制度だ・・・。

え~~~~っ!!
今シーズンのスーパーボウルはNHK BSで放送しないんですか!!
今、気が付きました!!
残念・・(´;ω;`)ウッ…

大学のレポートでは嘘をつく

 通信教育では特に(私が所属している大学では特に)、中間や最終のレポートが成績評価に使用されます。  アカデミックな場ですので、書いたレポートの内容が教員のお話…

焦ったTOEFLテスト・・もう二度と受けたくないと思ったが、もう一回受験するはめに

そういえば私、今年から大学のon-lineコースで学んでいるのです。 よりによって、アメリカの大学へ編入しました。 on-lineなので、日本から受講できます。 大昔の話です…

大人数の中にいると、ついつい・・

大人数の中にいると、大風呂敷を広げて話してしまう。ついつい嘘をついてしまう。これらは、あなたが周囲にいる人を楽しませたいから。あなたは嘘つきではありません。

さて、何から書こうか・・。#人生 #哲学 #呟き

固定された記事

プロフィール

やらなくてはいけない事から逃げ、やらなくても良い事ばかりをしている私の人生。 そんな人生を送っていても、良いことを沢山経験する。 勿論、嫌な事も沢山経験する。 あなたは、他人と接して話をしなければ居ても立っても居られない方ですか? 私など、自身の脳内で作り出される刺激だけで生きています。それ以上の刺激があると、嘘ばかりついてしまって自分が嫌になるからです。ですから、数年前から、仙人のような生活を送っております。 オンラインで大学生活を再び始めたボタンダウン派のオジサ

オンラインの大学を一時的にお休みする為に退学しています。再開したくなったら復学予定です。 学んでいた大学は、退学してから7年以内であれば復学出来るのです。 良い制度だ・・・。

え~~~~っ!! 今シーズンのスーパーボウルはNHK BSで放送しないんですか!! 今、気が付きました!! 残念・・(´;ω;`)ウッ…

大学のレポートでは嘘をつく

 通信教育では特に(私が所属している大学では特に)、中間や最終のレポートが成績評価に使用されます。  アカデミックな場ですので、書いたレポートの内容が教員のお話になることへの反駁になることもあります。幾度なく、教員とは違う意見を述べたことがあります。それでも多くの先生方は、提出したレポートをフェアに評価してくださいますが、中にはCという評価を問答無用に与える先生もいらっしゃいます。同じ科目を履修した学友に聞いてみると、私以外の全員が、悪くてもBというグレードです。「お前の書き

焦ったTOEFLテスト・・もう二度と受けたくないと思ったが、もう一回受験するはめに

そういえば私、今年から大学のon-lineコースで学んでいるのです。 よりによって、アメリカの大学へ編入しました。 on-lineなので、日本から受講できます。 大昔の話ですが、数年間、アメリカの大学へ留学していたことはあるのですが、それから十数年以上が経ち、英語も忘れて無謀な挑戦でした。on-lineコースへ出願しようとすると、私の前に燦然と立ちはだかるのはTOEFLテスト。受験するのは十数年ぶり。昔のテストは、マークシートの選択肢を鉛筆で塗りつぶすアナログそのもの。

大人数の中にいると、ついつい・・

大人数の中にいると、大風呂敷を広げて話してしまう。ついつい嘘をついてしまう。これらは、あなたが周囲にいる人を楽しませたいから。あなたは嘘つきではありません。

さて、何から書こうか・・。#人生 #哲学 #呟き