見出し画像

空飛ぶクルマ/日経の本ラジオ#Voicy

「知っておきたいトレンド・ワード」をテーマにした
第3弾「空飛ぶクルマ」を取り上げます

「空飛ぶクルマ」とは、航空機と自動車が融合した新しいモビリティー、移動手段です。
日本の産業界も参戦し、経済産業省は「空飛ぶクルマを日本の新産業に育てよう」と動いています。
ここにきて、試験飛行や実用化、本格的な生産に向けた動きが出てきています。
空のMaaSを実現する可能性のある「空飛ぶクルマ」の技術や動向を解説した一冊です。
最新動向も踏まえてお届けします。

#17 クルマが空を飛ぶんですか? 約14分

#18 スタートアップが先行 約17分

#19 実用化は2023年ころ 約11分

#20 アメリカやドイツで実用が本格化 約11分

空飛ぶクルマ おすすめリンク 10本

日経クロステック 特集 「空飛ぶクルマ」大激戦

電動の「空飛ぶクルマ」が米国で再始動、24年の商用 トヨタも参戦

GMも参戦 「空飛ぶクルマ」、米国勢が復活ののろし

ユナイテッド航空が「空飛ぶクルマ」1000億円超分を注文、米新興に

コロナ禍でも飛行試験1500回到達、空飛ぶクルマで米新興に勢い

根津禎のシリコンバレーTech-On!

Uberが「空飛ぶタクシー」売却を正式発表、相手は“空のテスラ”

試験飛行も続々、実用化が近づく「空飛ぶクルマ」を動画で解説!
~バーチャル記者(Vtuber)黒須もあ(β)

米新興とトヨタが「空飛ぶクルマ」の製造拠点、21年内に着工

「空飛ぶクルマ」の独新興が250億円超を追加調達、NTTも出資

「空飛ぶクルマ」を4日間にわたり、お届けしました。

実用化に向けて、日本企業も積極的に参加しており、動きが活発になっているというお話でした。

次回からは、テーマ「小説」です。
第1弾は「利生の人 尊氏と正成」です。

最後までお聴きいただき、ありがとうございました
チャンネルのフォローもよろしくお願いします
それでは、次回もお楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?