見出し画像

16歳の頃の自分、そして今その時を生きるみんなに伝えたいこと 17

10、女の敵は女であり、女に嫌われる女を感覚で得る。

 学校生活よりも、むしろ仕事の方でこの力は必要となるかもしれない。特に、女の人が多い職場で、この力があると、上手くやっていけると思う。

 女の人は何かと群れたがる。さらに、気に触る女の人をハブにするのが早い。そして、男に共感を求めてくる。「君も○○のこと、△△(ネガティブなこと)と思ってるよね?」と。日々、こんなことが起こる職場も僕は2つほど経験した。これに乗っかり、更に自分が同様のことを付け加える等自立した所も見せていくと、自分が優位に立ち回れると思う。

 それから、女の人に嫌われる女の人の特徴は、だいたい決まってる。謎にモテる人と、実力がそれほどないのに上から物言ってきたり、自分のこと可愛いって思っちゃってたり、上の人に媚びて優遇されている人。他のタイプもいたら、教えて欲しい。

 先に言ったことは、わざわざ嫌な職場で使う必要は無い。自分がそれをしてでも求めるものがある時のみ使うくらいで丁度良いだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?