トロンボーンレッスンメモ

今日は自分の楽器を持参。安心感ある。

 音出し前に頭の中でなっている音と出している音がずれたとき(エラー状態)があることを先生に伝える。プロでもそういう時があることを聴く。
 ガイド音をどう用意するかが重要だと思った。

 音出し、ロングトーンでBbスケール。タンギング、リップルラー。
8分音符ののリップスラーが難しいと感じた。毎日やっているが四分音符ばかり。

 今はブルースを攻めるシーズンにしているので、まずは練習してきたNOWS THE TIME テーマ。全然うまくできない。この一週間はこの曲あまりやらなかったから当然。来週は挽回する。
 それからアドリブ練習。1段階目としてキートーンのFのみでリズムアドリブ、先生との4バースが面白い。徐々に音を足してEb、Ab、Bb。先生の吹き方が参考になり、そこからイメージを膨らませて吹く。先週あまり上手くできなかった喰って入る吹き方もまあまあできた。

 最後に1コーラス通してアドリブして終わり。来週はテーマ練習が課題。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?