見出し画像

集合写真とわたし

この投稿は GMO Pepabo Managers Advent Calendar 2019 12月25日のエントリー・・のはずでしたが、文章がうまくまとめられず公開が遅くなってしまいました。(カレンダーのリレーを止めてしまって本当に申し訳ありませんでした。)12月24日は同じチームの最高のパートナー、minneサブマネージャー・さおぴちゃんの「これがわたしの生きる道」でした。
おぴちゃんと一緒にお仕事できる毎日が楽しくて嬉しくて仕方がない。いつもありがとう。

改めまして、こんにちは。
minneのサブマネージャーとして、おもに作家支援にまつまる施策を担当している二木です。
いつもは『minne学習帖』という作家さん向け読みもので、作品撮影やギフトに選ばれるコツなど作家活動のお役立ちノウハウを発信しています。

▼簡単なお仕事紹介
はじめまして、作家活動アドバイザーの二木なおです
作家活動アドバイザーに聞く『minne LAB』が目指すものづくりの未来

今日は、作家活動のお役立ちノウハウではなく、私が大好きな集合写真について書かせていただきます。
2016年にペパボに入社し、もうすぐ4年。これまで、作家活動アドバイザーとして講座やイベントを担当させていただたおかげで、ありがたいことにたくさんの方と出会いがありました。イベント後に参加者のみなさんと集合写真を撮らせていただく機会も多く、みんなで写真を撮ることは私にとってひとつの楽しみになっていました。

画像1

とあるイベントのタイムスケジュール

2019年から職種がかわり、サブマネとして作家支援にまつわる施策全般を担当することになり、これまでのように表に出ることやイベントで直接的に参加者の方と出会うことは少なくなりましたが、どんな施策を進めるときもこれまで出会った方々の顔を思い浮かべ、みなさんにより良いものをお届けできるよう日々業務に励んでいます。

サブマネとして駆け足で過ごした一年を振り返ると、作家活動アドバイザーとして過ごした時間や学んだこと、感じたことにとても助けられた一年でした。慣れないマネージメント業務や環境の変化に落ち込んでしまうときや、目的やゴールがわからなくなり気持ちが途切れそうなとき、これまで撮影した写真を見返すとまた頑張ろうと思えるのでした。ありきたりなことですが、わたしにとってはとても大切なことでした。
そんな、時間が経つと薄れてしまう記憶や気持ちを思い起こせる集合写真について、アドバイザーとサブマネとして過ごした約4年間のひとつの区切りとして文章にしてみようと思います。2020年もこの気持ちを忘れずに、いろんな施策に挑戦していきたいと思います。

独り言のような、拙い文章ですがお時間よろしければご拝読ください。


集合写真は好きですか?

画像2

みなさん集合写真は好きですか?
私は、みんなで集まって撮る集合写真が大好きです。

気づいたきっかけは、2016年にペパボへ入社し、作家活動アドバイザーとサブマネいう仕事についたことでした。

CREATORS' SPACE minne LAB 神戸(旧:minneのアトリエ 神戸)に常駐し、2019年10月に神戸ラボをクローズするまでの3年半のあいだ、勉強会や交流会、ワークショップなどさまざまなイベントを担当し、ありがたいことに作家さんや一緒に働くパートナーと集合写真を撮影する機会が幾度かありました。

画像3

はじめて担当した勉強会の様子

(イベントの様子は、minne LAB Twitterで投稿したり、noteでイベントレポート参加者募集も公開しているので気になる方はぜひご覧ください。)

画像4
画像5

遠方から来てくださる方も多く、Twitterでイベントの様子を投稿すると参加された方がコメントしてくださったり、アカウントをフォローしてくれたり、その後も交流が続くことが嬉しかったです。

イベントは、おもに作家さんを講師にお招きし和気あいあいとものづくりを楽しむワークショップや、価格設定や作品撮影などが学べる作家さん向け勉強会(ネット販売講座)を開催していました。参加されるみなさんの年齢や性別、お仕事などはさまざまでしたが、ものづくりが好き……ネット販売を学びたい……など同じ目的で集まるので、イベントをきっかけに仲良くなられる方も多くいらっしゃいました。
イベントに参加してくださったきっかけやものづくりをはじめたきっかけなど、いろんなお話を聞けることがわたしも本当に嬉しかったです。

ですが、はじめのころは、勉強会など一度にたくさんの方とお会いすると、お顔やお名前を覚えておくことができず、その場はリストで名前を確認しながらお話できても、少し時間が経つとお顔と名前、ブランド名や作品、話したことが一致せず落ち込むことが度々ありました。相手は覚えてくれているのに、自分は覚えていないことが恥ずかしく、とても申し訳ない気持ちになりました。

全員を覚えることはわたしには難しいことなのですが、少しでも多くの方を覚えておきたいと思い、考えた末にひとつの策を編み出しました。それは、集合写真を印刷して、ブランド名や作品の特徴、話したことやお悩みポイントなどを書き込んでお顔と一緒に覚えるという、とてもアナログな方法でした。

ものづくりのきっかけは……
ブランド名の由来は……
作品へのこだわりは……
お悩みポイントは……

など、話した内容を写真に書き込んでみると頭が整理されて覚えやすく、なおかつ次にお会いしたときは、こんなことをお伝えしよう……など具体的なアドバイスが整理できたり、次の勉強会はこうしよう……と自分の成長にもつながりました。

しばらく続けていると、全員ではないけれど以前に比べてお顔とブランド名や作品が覚えられるようになり、写真を印刷してメモすることはなくなりましたが、イベント後に撮った写真を見ては、次はこんな話をしよう、もっとお役に立てるように頑張ろうと密かに思うのでした。

集合写真を撮るときは、いつも
楽しんでいただけたかな……
一つでもお役に立つことはあったかな……
お会いするのは最後かもしれないな……
これからもずっと応援してます……

そんなことを考えていました。毎回そんなことを考えている自分が自分で少し恥ずかしくもあり、可笑しくもありますが、ほとんどの方は一度お会いしたらそれが最後で、またお会いできるのはごく一部の方でした。なので、集合写真が撮れることがすごく貴重なことに思え、とても嬉しく思ってました。特に勉強会は、一度でお悩みが解決することは本望なことでした。勉強会をきっかけにその後も個別相談や作品撮影に来てくださることも、どちらも嬉しいことでした。

画像6
画像7
画像8
画像9
画像10
画像11
画像12
画像13

集合写真の好きなところ

みんなで同じ時間・同じ場所に集まって一緒に写真を撮る。考えてみるとすごいことだと思うんです。私の場合、一期一会な場面が多かったこともあり、そう思うのかもしれませんが……

写真を見ると、みんなでこんなこと話したな、こんなこと一緒にしたな……と思い返せたり、出会えたことが嬉しかったり……よし、また頑張るぞ!と自分を鼓舞したり……時間が経つと薄れてしまう記憶や気持ちを取り戻せるところが好きです。

ギリギリ◯◯さんと◯◯さんまではいってます……◯◯さんを中心にもう少しキュッと寄ってください……まだ中腰にならなくて大丈夫です……撮ります〜!目開けて、笑顔でお願いします〜!3、2、1……もう一枚お願いします〜!……はい、OKです!

集合写真を撮るときのこんな一連のやりとりも好きです。なぜかコントのように思えてしまって、人数が多ければ多いほど楽しくなるのは私だけでしょうか。神戸ではいつも、かずえちゃん(一緒に神戸ラボを切り盛りしていたこれまた最高のパートナー)の的確な支持のもと撮影していました。かずえちゃんのテキパキしたさばき具合も好きでした。

スクリーンショット 2020-01-04 21.33.37

2020年楽しみなこと

2019年は、サブマネになり集合写真を撮る機会は減ったものの、携わる企画が増え、関わるパートナーも増え、集合写真を撮りたい欲はさらに高まる一年でした。

画像14

一緒に働くパートナーが最高すぎて、普段のミーティングや打ち合わせなど、事あるごとに集合写真を撮りたい……と思うこともしばしばなのですが、後で見返したときに訳がわからない写真になってしまいそうなので、ここぞというとき以外は静かに我慢しています。

年に数回、節目や行事で撮影する集合写真を見ると、一緒に頑張れるパートナーがいることの心強さを感じたり、改めて感謝したり、これからも一緒に頑張りたいと思うのでした。

画像15

(ものすごい大人数になってしまって大変だろうけど、次のハンマケは作家さんも一緒にみんなで撮りたいな……)

2020年も引き続きパートナーと一緒にさまざまな形でネット販売ノウハウを届けるなど、作り手のみなさんが一日も長く楽しく活動できるような施策に努め、たくさんの方と笑顔で集合写真が撮れるよう頑張りたいと思います。

東京オフィスと世田谷・神戸・福岡のラボ、4拠点をつないだミーティングでの集合写真

リモートでも集合写真が撮れることがわかったので、これからは集合写真の多様性も探ってみたいと思います。

とりとめのない文章になってしまいましたが、最後までご拝読ありがとうございました。

GMOペパボ 
(一緒に集合写真を撮りませんか?採用情報はこちら
minne
minne LAB
CREATORS' SPACE minne LAB
minne学習帖
GMO Pepabo Managers Advent Calendar

あいうえお作文で自己紹介! に 忍耐 き 気力 な 泣いて笑って お 美味しいご飯 (忍耐強いとよく言われます) (気力はあるほうです) (よく泣き、よく笑います) (美味しいものが大好きです) そして、叱られてもめげませんが褒められて伸びるタイプです!