見出し画像

仲人の仕事 自分はなんぼのもん?

少し前ならお見合いで結婚する人を負け組のように言う人もいました。

ところが最近は堅実な結婚を望む人に歓迎されています。

出会いの方法はいろいろですがゴールは一つです。

身元が最初から分かっているので安心ということもあります。

情報が溢れすぎている昨今ですが婚活に関してもあまりにハウツウものが多くてどっちつかずの婚活迷子という言葉も生まれました。

出会いを求めて、結婚の意思がない恋愛対象を探している男性の集まりに行っても結婚相手は見つかりません。時間の無駄と言えるでしょう。

かと言って結婚相談所がその人に合っているかもわかりません。仲人と相性が良いかどうかも大切なポイントのようです。

最近の若い人は積極的でイケイケの人ばかりだと思っていました。が、やっぱりそうでない人もたくさんいました。男性なら草食男子、女子はふられるのが嫌で自ら将来の伴侶を見つけるのに消極的お姫様モードの人など心のバランスが不安定なようです。

結婚相談所に入会する男性は50歳代,女性は40歳代が多いのは昨今の傾向です。まれに20代の女性がいると申し込みが殺到します。やっぱり男性は若いことに固執するんですねえ。

いざ婚活を始めると美人でないとダメ!と譲らない男性や、年収を第一条件にする女性と、やっぱりあなたもか⁈となります。

お見合いすることはモテないからと思われるので内緒にしたいという人もいてそのイメージを払拭するのも仲人の仕事です。

先日50代、バツイチの友達からLINEが来ました。もう娘さんも大学を卒業して、東京で就職。一人暮らしを満喫しているそうです。

彼女も営業職、美人で,すこぶるおじ様受けがいい。東京暮らしが長いということとは関係はないのでしょうが、テキバキ、ちゃきちゃき、男性をリードするタイプです。なんとなく気が合ってたまに食事をする関係ですが、「今婚活アプリで探しています!でもなかなかこれぞという男性がいない。結婚相談所にはいますか?」と相変わらず強気の発言です。
何がよくて何がいまいちなのかわかりませんが、自分に自信のある分相手にもいろいろ望んでしまうようです。結婚するなら何が一番の決め手かを分かっていないのかもしれません。反対に子供は独立しているとはいえ立派なアラサー。彼女もやっぱりお姫様体質なのかもしれません。そこで「いい人がいっぱいいるよ~」との営業トークはしません。

何か子育てと通じるところもあり、手の焼ける会員も可愛いと思えるのは年を重ねた経験のなせる業かもしれません。

今日もいい日にしましょう!


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?