マガジンのカバー画像

小説新人賞の攻略法

25
エンタメ小説の新人賞を攻略する方法をまとめました。「新人賞を知ろう」「小説のPDCA」「メンタルで気をつけること」ほか。
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

小説新人賞の攻略法〜総合ガイド〜

崖っぷち作家のニジマルカです。 「新人賞の攻略法」25回目。 今回は最終回「総合ガイド」です。 セクションごとに「まとめ」を紹介してあります。 読んで興味が出たら、「まとめ」内にあるリンクから、個別のnoteを見てみてください。 新人賞に出してみようかなと思っているならまずは「基礎知識まとめ」で新人賞の概要をつかんでみてください。 世の中にはかなりの数の新人賞があります。 自分に合っている新人賞を探してみるといいです。 ゴールとなる新人賞について知っておけば、

小説のPDCAまとめ〜小説新人賞の攻略法(20)

崖っぷち作家のニジマルカです。 「新人賞の攻略法」20回目です。 今回は小説のPDCAまとめです。 19回目はこちらです。↓ 10.小説のPDCAPDCAは改善のための手法です。 以下のようなサイクルで業務を改善していきます。 1.Plan(計画) 2.Do(実行) 3.Check(評価) 4.Action(改善) 詳しくはwikiでどうぞ。↓ 小説もPDCAサイクルを回して、改善していけばいいです。 1つずつ見ていきましょう。 10−1.最低限のPlan

メンタル面で気をつけることまとめ〜小説新人賞の攻略法(21)

崖っぷち作家のニジマルカです。 「新人賞の攻略法」21回目。 今回はメンタル面で気をつけることまとめです。 20回目はこちら。↓ メンタルの防御と攻撃何をするにも、体(行動)と心(メンタル)の両輪が必要です。 両方のバランスを取らないと、その場でぐるぐる回るだけで前進できません。 メンタルで気をつけることは、以下のように、防御的(受動的)なものとと、攻撃的(能動的)なものに分けることができます。 【防御(受動的)】 1.自分を否定する人を排除する 2.自分を肯定

レベル別攻略ポイントまとめ [初心者編]〜小説新人賞の攻略法(22)

崖っぷち作家のニジマルカです。 「新人賞の攻略法」22回目。 今回はレベル別攻略ポイントまとめです。 21回目はこちら。↓ はじめに初心者、中級者、上級者向けのレベル別攻略ポイントをまとめていきます。 それぞれの状況はこんな感じを想定しています。↓ 【初心者レベル】 ・長編0〜2作 ・新人賞に送ったことがない or 1次選考で落ちる 【中級者レベル】 ・長編3〜5作 ・2次選考で落ちる 【上級者レベル】 ・長編6〜7作 ・3次選考で落ちる 今回は初心者レベル

レベル別攻略ポイントまとめ [中級者編]〜小説新人賞の攻略法(23)

崖っぷち作家のニジマルカです。 「新人賞の攻略法」23回目。 今回は、レベル別攻略ポイントまとめ・中級者編です。 22回目はこちら。↓ はじめにそれぞれのレベルの状況はこんな感じを想定しています。↓ 【初心者レベル】 ・長編0〜2作 ・新人賞に送ったことがない or 1次選考で落ちる 【中級者レベル】 ・長編3〜5作 ・2次選考で落ちる 【上級者レベル】 ・長編6〜7作 ・3次選考で落ちる 今回は中級者レベルです。 おおまかな状況中級者レベルは、長編を書くの

レベル別攻略ポイントまとめ [上級者編]〜小説新人賞の攻略法(24)

崖っぷち作家のニジマルカです。 「新人賞の攻略法」24回目。 今回は、レベル別攻略ポイントまとめ・上級者編です。 23回目はこちら。↓ はじめにそれぞれのレベルの状況はこんな感じを想定しています。↓ 【初心者レベル】 ・長編0〜2作 ・新人賞に送ったことがない or 1次選考で落ちる 【中級者レベル】 ・長編3〜5作 ・2次選考で落ちる 【上級者レベル】 ・長編6〜7作 ・3次選考で落ちる 今回は上級者レベルです。 おおまかな状況新人賞レベルなら、文章も構成