見出し画像

8月14日/私たちは輪郭線の無い世界に住んでいる

"シュタイナー幼稚園では
普通のクレヨンやクレパスではなく
ブロッククレヨンを使います。

なぜブロックのクレヨンを
使っているのでしょうか。

まずこのクレヨンの良いところは、
色がきれいなことです。



それに対してシュトックマー社のクレヨンは、
透明で色を重ねることができます。

青の上に黄色を描くと
緑がちゃんと生まれるのです。

素晴らしい発色で
色は重ねても濁りません。



そしてブロックという形は、
このクレヨンのほかとまったく違う点でしょう。

なぜこんな形をしているのでしよう。

私たちのまわりの世界の中のどこに
線があるでしょうか。

たとえば机の上にある
コップの絵を描くとすると、
ほとんどの人が線でその輪郭を描くでしょう。

しかしコップのどこに線があるでしょうか。

コップには実は面しかありません。

面と面との出会ったところを
私たちは線と感じているのですが、
実際は周りの世界には、
面としての色の違いや濃淡があるのです。

本当の線や点は抽象的な概念であり、
実際の現実の世界には存在していません。



このクレヨンは面を
描くことができる形をしています。

そして色とその濃淡によって面としての世界を
描くことができるのです。"

   <<シュタイナー教育 おもちゃと遊び>>


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
HSPさん、経済、家庭、人間関係もすべて解決  
⬇︎ シュタイナーアートワークにじ工房公式LINE ⬇︎
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
🏆⬇︎無料LINE登録で有料級特典10個⬇︎🏆
✅【診断付き】タイプ別才能の伸ばし方
✅心がスッキリ整い引き寄せマインドに「描く瞑想」
✅過去をリセット「人生ファスティングアート」
✅逆算思考で未来を引き寄せ「フューチャーアート」
✅子育て・潜在意識の活用法など「豪華6本ラジオ音声」

【⬇️無料登録はこちら⬇️】
https://qtewx2i0.autosns.app/line
【「アプリで開く」を押してください)】

子どもたちの教育やサポート、すべての人が「自分らしく輝ける」社会の未来を描けるよう、活動していく資金とさせていただきます。