見出し画像

仕事という概念2

この流れに乗って生きていけるか


こんばんは

おしゃれセラピスト

葉山氣功整体にじ、井川ともみです🌈


お友達からバトンを渡されて

Instagram個人アカウントで

#7DAYSブックカバーチャレンジ

をやり始めました


記念すべき?第一回目は

「人生やらなくていいリスト」

四角大輔 著

画像1

大輔さんの本は「モバイルボヘミアン」

ニュージーランドの本に続いて3冊目。


一貫していっているのは

仕事はどこでもできる

ライフワーク=仕事として生きていける

という提案

自分の音楽業界での経験を紹介しつつ

決して

いわゆる「成功者」としての目線ではないこと

そして

大切なものはすごく少ないんだよ

本当に自分にとって大切なものを大切にしていこう

もっとシンプルに

ミニマムに生きていこうよ

というメッセージ


自分の好きを仕事にするって

私が就職活動していた時はタブーとされていた。


もしサーフィンが好きだったらサーフショップに勤めるのではなく

大企業に勤めてがっつりお休みもらってハワイでサーフィンしようよ!

と本氣で大学の教授が言っていた


自分の好きなことを仕事にするのではなく

好きなことはあくまでも

趣味

にしておこうよって



でもだんだん時代が変わってきて?

というか自由に仕事して自由に生活している人が

葉山には多いので

(自由業?あの人何して生活してるんだろう?って人多いの(笑))


だんだん自分の考えも変わってきた

せっかく自分の時間(いのち)を使って仕事するんだから

やりたいことをやりたいよね!!

って

本当にこれからはまさにこれなんだよなーー

って

人生はみんなが思っているよりずっと短い

やりたいこといっぱいあるのにあっと言う間に過ぎていく毎日


画像2

私はこのおうち時間になってから

あ、そうなる前からもだけれど

やりたいことが多すぎて一日終わらない( ^)o(^ )(笑)


それは

やるべきこと

やらなきゃいけないこと

ではなく

やりたいこと!

です。


「人生をかけて何を追求したいか。何を成し遂げたいか」

仕事はそのツールだと思う。

もちろんその仕事はひとつでなくていい

仕事じゃなくてもいい

多様性、個性の時代

明日で令和になってちょうど一年☆


もっともっとみんな自由に

心はどこまでも自由に

そうして

やることも志もどこまでも自由に


やっていこう!

ワクワクするほうへ♪


最後までお読みくださりありがとうございました!

画像3

葉山は今が本当にいい時期!海で遊びたーーーーいのを我慢しつつ

連休はおうちでのんびり過ごします…

Tシャツジーパンでどれだけおしゃれに見せるか

課題だな♪

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

よろしければサポートくださると嬉しいです🌈サロン運営と子育てママのために役立てたいと思います♪