見出し画像

太陽の女YOHKO⑳ ほほえみの散歩道 カントリー娘が歩いてコロナ、かぜ対策

3月27日の土曜日、ほほえみの木さん主催のイベントが中央区のパブリックな場所で行われた。

坂野さんが来るかも?はオマケで、11月同様中々来ないから、「マスク警察もどき」は来ないようだし、布の下の紙マスクをはずしてポケットに入れた。すると前回同様、はずして10数分間後に坂野さんが現れる。

ライブには集中するものの、少し寒く途中でトイレも行く。

トップバッターの女性ボーカルの「カントリーロード」は2回目になると、さすがに覚えてしまうわ。ステージに飢えている私にとって、パプリカのダンスすら、うらやましくなり、町おこしに熱心な中央区の沼垂町の唄まで登場。

このほほえみさんの主催者さんは、藤巻さんと西川さんでKinKi Kidsみたいに2人デュオを組んだらいいいのにというイケメン。

それと同じく、美人なYOHKO様は性格ブスでドヤっているのに対して、さわやかな表情で私よりもインタビュー慣れしているのかなーとも思う。

そのあとはテニスボールぐらいのゲームで「ぼっちゃ?」を見学するだけだったのに、いつのまにか参加していた。何につられたんだ?

車イスの人も参加できて楽しい。ほほえみさんは他の団体さんとのつながりもふとそうだなーと思うけど、それはNASCさんのように、人間関係がしっかりしているっというよりも、一人一人をキチっと尊重しているからだと思う。他の団体も見習えよ!!って思う。

去年の障害者音楽祭では、藤巻さんが参加していなくて残念!っていうかもはや私自身知ってもらうには、noteの記事か私自身のステージを見てくれよというところまできている。ヤバいよね。私。

土曜日、定期的にほほえみさんのミーティングがあるなら、八千代の社会福祉総合センターでもとある人が主催の居場所的ミーティングもやっている。いいと思う。行けたら行きたい。でも無精な私は本当に気まぐれで、多分土日は競馬がらみの事をやっていることが多く、相変わらず、ダラダラしながらドヤっている。

もう4月。特に大きな動きがないのに、半年たったような気もするし、未だ引きずっていることも多い。それこそ毎年6月は、私が好きで25年かかんやっている活動の一員のイベントが去年は中止、今年は縮小で年会費発生しない=懇親会すらナシで2年連続不参加って、それこそ17年ぶりっすよ!!

1GWも金がなければ雲隠れできないし、だから中途半端にモリモリ就職活動して職場という居場所を求めるくらいさみしがりやな私。

ええ、障害者音楽祭やワールドダンスの練習なら孤独で、金がなくてもできるからやっていますが。歩道歩きながら、バス停でダンスの練習してる変な女がいたらそれはYOHKO様だと思ってくれ。

特にワールドダンスは得意のバラードではなく、コンセプト衣装同じで、曲を変え、ひたすら腰をふっているエロダンスになり「エロくてエモいYOHKO様」が全面的押し出され、もはや上手くて優雅でキレイなのは誰かがやってくれるので、本当に自分の葛藤や悩みや怒りや悲しみまでも全面的に押し出してNEW YORKのハーレムのヒロインみたくなってしまったのは、それはYOHKO様が天才?いや天然だからである。

なのでアメリカ行きたいんだけど、行けないよね!?

夏の沖縄は暑いし。だれかイベントの機会をあたえてくれ!!!

でないと欲求不満がたまりにたまっている私は、今自宅で暗く水着のおひとり様ファッションショーやっているので、NASCのお店のうふふだかふふふさんで( *´艸`)水着でパフォーマンスするかも。

坂野さんがいくらビキニが好きでも残念でした。のチラリズムの為バレオ身に着けるので、まちがってもヘソ出しにはなりません。残念!!

夏は上越谷浜の海岸で、NASCさん主催でパーティしませんか?

ほほえみの2人がバンドや歌、DJやって、私がわや激しい腰ふりダンスをそれこそ水着着て、イベント名は「誘惑の夏WITH NASC、ほほえみ&YOHKO」で。

みんな理性がぶっ飛んでハチャメチャになればいい!!もちろん車いすの人も歓迎ですよ!!海でバーベキューがめんどうなら、ハマ汁でもいいし。


※夏、イベントをやることになったとしてもほほえみの皆さんだけよびます。水着は心から遠慮しておきます。

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?