見出し画像

【過去問】「御食国(みけつくに)」として都の食文化を支えた「鯖街道」が有名な地域はどこ?(日本遺産検定)

過去の日本遺産検定で実際に出題された問題を紹介します。

問題

この地域は、古代から「御食国(みけつくに)」として塩や海産物など豊富な食材を都に運び、都の食文化を支えてきました。「鯖街道」と呼ばれる街道沿いには港、城下町、宿場町が栄え、独自の発展を遂げています。この地域とはどこでしょうか?

a . 伊勢
b . 駿河
c . 若狭


※第1回3級検定試験より(2023年7月実施)
※「海と都をつなぐ若さの往来文化遺産群~御食国(みけつくに)若狭と鯖街道~(福井県・ストーリー5)」から出題

答えは、






答え

c . 若狭

解説

若狭は、塩や海産物など豊富な食材を都に運び、古代から「御食国(みけつくに)」として都の食文化を支えてきた地です。近年、「鯖街道」と呼ばれる若狭と都とをつなぐ街道群は、食材だけでなく、さまざまな物資や人、文化を運ぶ交流の道でした。

詳細はこちらをチェック!

日本遺産検定のご案内

8/23(金)24(土)25(日)日本遺産検定を実施します。合格して日本遺産ソムリエになろう。
第4回3級検定について 3級対策講座【無料】7/24(水)
第1回2級検定について 2級対策講座【3,000円】7/12(金)、7/17(水)

日本遺産検定・3級公式テキストのご案内

日本遺産検定を受けるならぜひ読んでおきたい唯一の公式テキストです。受験に向けた知識のみならず、日本の文化遺産に興味のある方にぜひおすすめしたい1冊です。

運営:日本遺産普及協会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?