マガジンのカバー画像

外国語学習/日本語教育

42
海外で継承語教育、ドイツ人に日本語教育をしていることから考える外国語学習についてあれこれ。
運営しているクリエイター

#継承語

【高校生継承語クラス】贈りたい漢字コンテスト

漢検こと漢字検定を行っている団体が、夏休みを募集期間にした漢字コンテストを行っている。 その名も「今、あなたに贈りたい漢字コンテスト」。 応募用紙には、誰から誰に当てたかと、贈りたい漢字1字、メッセージを100字程度(最大120字)書く欄がある。 過去の受賞作を見ると、必ずしも人物でなくてよく、猫あてや「時間さん」あてなどユニークなものもある。 また、人物であっても、「私から私へ」「小学校のときの私へ」など過去や未来に限定してもよいようだ。 漢字に親しみ、相手に伝わる文を

【高校生継承語クラス】主人公の心情を知るロールプレイ

数週間前にクラスで考えた、「登場人物の心情の変化を知る」というめあてを達成する方法の図式化とロールプレイ。 昨日がこの単元の最終日だったので、取り組んでみた。 結果としては時間があまり取れなかったので、駆け足になってしまって残念だったから、次回はもっとがっつりできるように、私も準備しようと思った。 方向性は悪くないと思った。 読解のときにすでに教科書にない情報について考察していくのが好きだ。 例えば主人公の文子は何才なのか、何を着ているのか、どんな性格か。 教科書にあるこ

【高校生継承語クラス】小説読解の「めあて」達成のために

先週、子どもの運動会を見に行くためにお休みをいただいた高校生の継承語クラス。 代講を補習校元同僚の友人に頼んだら、Back numberの「わたがし」を使った「人称」や場面設定などの話をしてくれた。 (以下、会員登録ないと詳細見られませんが・・・) そんなわけで、昨日は久しぶりに教科書の小説を読む。 「ドライクリーニング」(吉田修一作) めあては、「現代を舞台とした小説を読み、情景描写や登場人物の心情の変化を表現に即して捉える」。 まず、先週の復習としてごく簡単に教科書「

【授業報告】継承語クラス「メールの書き方」

先週に引き続き、メールの書き方。 なぜなら予定が消化できなかったから! しかも、今週もなぜか予定が終わらなかった。なぜだろう?! 昨日は「問い合わせのメール」の書き方。 午前クラスは先週終わらなかった「感謝の表現」に加え、何でもいいから、日本の団体などに問い合わせるメール。 午後クラスは取り上げなかった日本語タイピングに加え、何でもいいから、は結構みんなそれに時間を食われていたので、日本の高校の体験入学の可否を尋ねるというテーマ指定での問い合わせメールの書き方。 ランダム

【昨日の授業】継承語クラスで感謝の手紙~ありきたりにするな!

昨日、土曜日は高校生継承語クラスでした。 授業のアイディアを考えているときに、お!次の日が母の日じゃんと思ったので、手紙の書き方を取り上げることになりました。 とはいえ、今どきみんな手紙なんて書きませんので、メールと手紙を合わせました。 さらに、以前リクエストのあった日本語のタイピングをちゃんと知りたいというのも入れて、また、感謝の表現をいくつか集めて、これもシェアしました。 なんてことをしていたら、時間が全然足りなくなってしまいました! なので一番やりたかった最後の部分は