マガジンのカバー画像

よしなしこと

63
随筆とかエッセイと呼ぶには口はばったいくらいのつぶやき
運営しているクリエイター

2024年7月の記事一覧

なつやすみの おしらせ/Sommerpause

塾生に夏休みのお知らせを出しました! ドイツ語バージョンは一応夫(ドイツ語ネイティブ)にチェックしてもらったんだけど(1つだけ冠詞の間違いあった^^;)、「Japansichlernende」日本語学習者という言葉は「無理やりジェンダーレスにしてて、やな感じ」と言われたw でも、私も「Schülerinnen(女子生徒複数形) und SchSchüler(男子生徒複数形)」っていうの、やなんだもん。 大学では、もうStudentinnen(女子学生複数形)、Stude

私の嫌いな国語単元/光村図書

夏休み。 朝から中1の次女が音読の宿題を毎日している。 ちょうど単元が「大人になれなかった弟たちへ」。 毎朝、毎朝、憂鬱な気分になる。 この話の嫌いなところはたくさんある。 弟の食べ物はそれしかないと分かっていて、配給の粉ミルクを飲んでしまう「僕」。 もちろんそこまで飢餓的になっている状況。 疎開の相談に行ったのに、食べ物をねだりに来たと思われて、むかついて帰ってしまう母。 そんな母を「僕たちを守ろうとしている」と勘違いしている「僕」などなど。 もちろん戦争自体もいやだ。

2024春/北京-台湾-東京-台湾-上海①北京編

書こう書こうと思っているうちに、早くも次の旅行が目前になってしまった。 この春の一時帰国を振り返りたい。 そもそもの始まり そもそもなんでこんな旅程になったかというと、 日本行きのチケットが高かったからだ。 春なのに、乗り継ぎ便なのに、一番安くても中国国際航空の1200ユーロ(約20万3000円/以下全て2024年7月の為替)だった。 色々見ていたら、中国国際航空がキャンペーン中でソウルや台湾、釜山などは609ユーロ(10万3000円)という価格を出していた。 半額だ!

ハーフは「混血」?「ダブル」?「ミックス」?

うちの子はいわゆる「ハーフ」です。 私は普段「ハーフ」という言葉を使います。 私自身はそこに差別意識は感じません。 ドイツ語では「Mischling」という言い方があります。 動詞「mischen/混ぜる」から来ていて、これは日本語でいう「混血」。 差別的だということで、もう人には使われません。 犬とかの雑種という意味にしか使わない。 もともと、ドイツとフランスのハーフはMischling(混血)と呼ばなかったくらいで、要は白人と黒人とかの大陸の混ざり具合(?)にしか言わな

ベトナム行きの暗雲からタイ語学習の決意へ

将来のアジア移住、私はベトナムに行きたかったんだけど、そこに暗雲が立ち込めた。 それがこれ・・・ バカチン、もといプーチンがベトナムと仲良しこよししたいと言っている。 東ドイツ出身の夫は、社会主義国の実情というものをよく知っている。 だから、ベトナムにこういう素地があるのであれば、絶対ベトナムにはいかないと言っている。 つまり、ウクライナ問題は終わりが来るかもしれないが、ロシア=ベトナムラインが見えている以上、絶対にいやだと。 確かに中国の行き過ぎている人民コントロール

モラルの話~生徒にどこまで注意するか

ギムナジウムのにほんごクラブは、明日が最終日。 最後はまたアニメを見ようねと約束していたので、先週から見るのをスタートするつもりだった。 1コマ90分で、映画は大体それ以上かかるし、場面ごとに止めて、聞き取れた言葉を発表したり、理解できなかったところを補いあったりするので、どうしても2回に渡ってしまう。 私の家にあるアニメのDVDはジブリばかりで(あとTV版のNaruto)、ちょっと子どもっぽいかなと思うけど、できたら日本語音声で聞かせたい。 意味も分かるようにというと、ド