見出し画像

伝書鳩と"homing pegion" の日英比較

日本語は、見えない第三者が隠されたアップダウン構造をとり、英語は、単なる二者関係のショートカット構造をとります。
そのことを、「伝書鳩」とその対応語である「homing pegion」を例にとって、確認してみましょう。ここにも日英言語の違いが鮮烈に現れます。

(既に投稿の記事・「携帯」と「スマホ」の日英比較 を併せてお読みいただくと、深く納得されるでしょう。)

「homing pegion」の二者関係

英語は単純明快です。「pegion」(鳩)がいて、その「pegion」は帰巣本能によって巣に帰る(homingする)。
その鳩に対して、「homing pegion」と名付ける。それだけです。

画像1

この英語のショートカット構造には、隠れた第三者は潜んでいません。

「伝書鳩」には隠れた第三者が潜んでいる

一方、日本語「伝書鳩」には、隠れた第三者が潜んでいるのです。

「伝書鳩」とは、伝書する鳩・・・。
ちょっと待ってください。鳩が伝書するのですか?
鳩はただ巣に帰る(homing)だけでしょ。
鳩さんが、オレは伝書するんだと考えてはいないでしょう。
その鳩が巣に帰る(homing)という習性を利用して、人間が鳩の脚に書を付けて伝書するのです。

つまり「伝書」の主体は、言葉奥に隠れた「人間」なのです。

画像2

日本語は、「伝書」と「鳩」の二者関係に収まらず、隠れた第三者「人間」との間で三者関係を作るのです。

・「人間」が「伝書」する。
・「人間」が「鳩」を使う。

この二つを重ねて「伝書鳩」という言葉になるのです。

日本語アップダウン構造には隠れた第三者が潜んでいる

「携帯電話」と「smart phone(スマホ)」に見られた日本語と英語の構造の違いは、「伝書鳩」と「homing pegion」にもそっくり当てはまります。

英語は、目の前の二つだけに絞って言語を組み立てます。
日本語は、目の前の二つだけでは満足しないのです。
目の前の二つの奥の隠れた第三者との関係を、常に常に考慮しようとするのです。
「伝書鳩」のアップダウン構造の図と、「homing pegion」のショートカット構造の図を並べて見比べると、判然とします。(下図)

日英比較_伝書鳩

日本人が、隠れた第三者を考慮しようとするのではありません。
日本語が、隠れた第三者を考慮しようとするのです。

日本人は無自覚なのです。
日本人ではなく、日本語が自覚しているのです。

無自覚な日本人が日本語を使う。
その時、日本語がアップダウン構造の奥の響きをもたらしてくれるのです。
だから、日本人は、無自覚にして本源世界と繋がるという精神構造になっているのです。

日本語の単語に見られるアップダウン構造は、単語と単語を結びつけると統語法にも見られます。さらには日本語のはたらきによって作られる日本文化にも見られます。
私はそのことを拙著『日本語は神である』において、徹底的に論理的に説明しました。読者の感想の一部を下に記します。

【感想】 目から鱗が落ちまくる!
普段、なんと無く使っている日本語。
まさか、神を介しているとは!
翻訳の仕事をされていた方だからこそわかるものすごい真実。
私達はもっと自信を持ってもいい。
【んみゃさん】

【感想】 あはははは!(笑ってしまった)

どんなトンデモ系かと思いきや、ぐうの音も出ないほど緻密で明快に展開されていて鼻で笑い飛ばしてやろうと思って読み始めたのに別の意味で笑いました。
私のようになぜか反射的に神という言葉にアレルギー反応を起こす方も少なくないと思いますが、この本はすぴりちゃる(笑)や新旧宗教、またそれらの独自解釈宗教などではありません。
日本人なら一読すべきです。自分が意識もせず普段話している言葉にどれだけのものが含まれていたか知っておいたほうがいい。
スコーンと思い切り「そうなんだ?そうそう!そうだよね!」と腑に落ちることの連続です。気持ちいいくらい納得できました。これ以上腑に落ちるという言葉ががつんときたことはありません。
そして無自覚に使っていた言葉を大事にしようという思いが芽生えました。
1億総無神論者のような風だけど、それは神(便宜的に使用)があまりに身近過ぎて空気のように当たり前で髄にまで染み込んでしまっているからでした。日本ではあえて表に引き出して神様仏様と奉りたてる必要がないのです。
それをするとかえって浅はかで胡散臭く感じてしまうほど根底にに神への意識があるのでしょう。誰もまったく意識していませんが。
この本のおかげで(おかげ、です。本文中にわかりやすい例で挙げられています)無神論者=無法者という意識がある外国の方に、道徳(犯罪回避のためですね)の宗教教育をしていないのになぜ日本人は秩序が保たれやすいのかの理由をようやくうまく説明出来そうです。
(tAmazon Customerさん)

【感想】神様が嫌いな人でも納得

神様が嫌いな人でも、読むと納得できるのではないかと思うぐらいに、分析力が素晴らしいです。
この本を読んで、日本に生まれたことは有り難い事なのだと、改めて感謝したくなります。かなりの良書です。面白かったです。
(神田智恵さん(主婦、三重県)

【感想】日本語を使うと自然に神とつながる
日本語を使うと、自然に神とつながるのが理解出来ます。
私は、アジアの言葉を10数カ国学んで日本語との比較をしておりました。
この本を読んで、日本語の構造に隠された神意識というものを知り、感覚を越えた眼には見えない世界にこそ、日本語の真髄が隠されていたのか、と新しい発見でした。
日本語の曖昧な表現は、実は精密な神意識の表れでした。
【大中洋道さん(語学の達人、大阪府)】

『日本語は神である』は、日本人の意識を深層意識のレベルまで掘り下げて、論理的に明快に日本語のすばらしさ、日本人と日本文化のすばらしさの秘密を解き明かしています。書籍のみならず、解説動画やオーディオブックも用意しています。ご視聴、ご一読を乞います。 
 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

画像4

⇒ 「日本語は神である』(動画、オーディオ、書籍)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?