お久し振りです。

こんにちは、nijicoです。
2019.08.13以来です。

今年の冬は、暖冬でしたが 私にとっては、この世の終わりのような うつでした。
毎日、体が重く、眠り続ける日々。
動きたくても 体がだるくて動けない。
動きたいと思う気力も 稀な日々でした。
そこまで 酷いうつ状態は、はじめてで その日その日をただ生きているような感じ。
楽しいって思えることが何もないんですよ。
何もないって 自分一人だけ取り残されて行くような感じ。

そこまで 酷いうつ状態になってしまったのは、心の負担が大きくなる出来事があり、気分があがって怒りっぽくなって止まらなくなったのが原因の一つ。

私は、1年前に交通事故にあい、むちうちで治療を続けていました。
去年の11月に保険会社から電話があり、
「もう治療費を出さないので 治療は、打ち切りです」と言われる。
私は、青天の霹靂で 交通事故について調べたり、弁護士さんに相談したり。
その甲斐あって、今年の2月いっぱいまで 治療が続けられることになったのです。

交通事故の被害者は、やるせない気持ちになる。
1億ぐらいもらえるなら いいけど、私にぶつかってきて 死にそうな思いをして 治るかもわからない痛みをかかえるのかと思うと腹が立って仕方がない。
このやり取りで 結構、自分が消耗していました。


もう一つの出来事。
去年の12月、私は、障害年金を申請することにしたのです。
初診日から 1年6カ月を過ぎていたので 障害年金を申請できると思ったのです。
また、これが大変でした。
社労士さんにお願いできたら また、違っていたかもしれないです。
お医者さんは、「nijicoさんの病状なら 申請が通ると思いますが 申請するのにnijicoさんに負担がだいぶかかると思いますよ」と言われましたが その通りでした。

自分で障害年金のことを調べ、そして 市役所で申請書類をもらい、診断書を書いてくれる主治医の先生宛に 自分の生活や経歴などをまとめた書類をつくり渡しました。
私が書く病状や生活について書く書類もあり、それが一番、辛かった。
もし通らなかったらと思うと お金の不安が襲ってきて、寝込んでしまう。
そんなお正月でした。

年明けに 提出したかったので 這い上がって書いたように思います。
今から思えば、相手が知りたいことを明確に書いていなかったかも。
社労士さんに頼むと ポイントを知っているんだなと思いました。
不安要素は、いくつかありますが 今は、結果を待っている状態です。

この2つの出来事で いっきに1~2月は、ふさぎ込んでいました。

最近、暖かくなってきたのもあり、気持ちは、軽くなりました。
体は、重い日々が多いですね。

遅くなりましたが 今年もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?