見出し画像

とってもキュートなネズミさん

ネズミって聞くと
どうしても害獣!
と言ったように
汚い!
怖い!
病気になる!


みたいに思われがちですが
この子を見ても
そんなこと思いますか?

画像1


とーっても可愛くないですか?^^


二本脚でぴょこんって立って
周りを警戒してるんですよ

これで隠れてるつもりなんです

しかもすっごく慣れやすいです


触れば触るほど人に慣れます
手の中で寝たりします

画像2

実はこの子達の飼い主は
お星さまなんです
所謂、ファーストアニマルですね^^


ちゃんと毎朝ご飯もあげてます

画像3

おもちゃはお片付けしないけど
しっかり飼育係してくれてます

パパは先にお片付けしてほしいです(笑)
でも、これだけ動物に愛情持っててくれれば
お片付けぐらいパパがやってあげます(*´-`)

画像4

「どこに居るかなー?
おうちにいるかなー?
おーい!オヤツの時間だよー」

なんて言ってるのが聞こえてきそうですよね( ^ω^)

画像5

おうちに居ないと思ったら
回し車の下で兄弟仲良く寝てました
可愛いですよね( *´艸`)ニヤニヤ


知名度はすごい低いです
流通量もかなり少ないです
希少価値動物なんて言われたりします
そのうち日本で見れなくなるんじゃないか?
とも言われたりします

ジャイアントジャービルです
オオスナネズミとも言われます


ジャイアントとかオオとか言われてるだけあって
そこそこ大きいです!

個体差ありますが
大人の手のひらより少し小さいくらいです

このサイズ感がめちゃくちゃいいんですよ!

手遊びのチューリップのつぼみのなかに

!!!シンデレラフィット!!!


スナネズミって言うだけあって
砂は必須です

画像6

我が家では赤玉土を使ってます

なぜ土が要るかと言うと


砂浴びをして
身体を清潔に保とうとするからです


そうなんですよ

綺麗好きなんです


そしてすっごく慣れる!!!

画像7

お月さまもこの通り
触りたくて触りたくて仕方がないんです

画像8

隙あらばタッチしたりつんつんしたり。(笑)

画像9

まだまだ小さいお月さまですが
自分より小さなお友達って感覚でしょうか?

画像10

暇があればずっーーーーーっと見てますw

お月さまはまだ喋れないですけど

「出てきたよー
ゼリー食べてるよー
回し車で遊んでるよー」

って教えてくれます^^


そんな姿を観てると
心が暖かくなります(* ̄∇ ̄)


ついこの間までハイハイしてたのに
子供の成長は早いですねー


画像11

慣れてくるとこんな風に

直接手からオヤツ食べてくれます


画像12

こんな日もあれば

画像13

こんな日もあります

画像14

毎日毎日だっこして
よしよしして
オヤツあげて…

本当に良い子に育ってます
それだけでパパは嬉しいです(;´Д⊂)ウウゥ

4才でも動物に対して愛情をもって飼育してます

この子達は身体は大きいですが
寿命は3~4年程度とハムスター程しか生きられません限りある尊い命を刮目してほしいですね

画像15

今日も

「お姉ちゃん一人でやれるから見ててね」


なんて言いながら1匹連れて来てくれました

よーーく見ると
この子の真っ黒のくりくりなお目目に
自分が写り込むほどに綺麗で見惚れちゃいます( ≧∀≦)

画像16

皆さんもジャイアントジャービルに
興味持って頂けましたか?

心の距離は縮まりましたか?

是非この可愛さの虜になって
♥️のタップを宜しくお願いします(*´-`)b



画像17


じゃあ!まったねーーん!!

たくさんの動物達の餌やメンテナンスに使わせて頂きます^^ 是非サポートお願いします(*´-`)bグッ