見出し画像

キャリコンの学科授業受講を終えての雑感②自分の中の変化、この先どうしたいのか

通学じゃなくてよかったかもしれない。
日本貧乏なんだな・・・・お願いだから国民全員病気の人以外は働いて!
リストラされてもOKなように転職慣れしといてくれよな!
っていう①で感じてしまった日本の現状の印象が圧倒的に強くて
そんなこと授業で発表できますかいな、場が凍るわ。

いいトシの大人なので、内心の本音を発言せずニコニコしていられる程度の社会性はあります。

さて。
国はいいんですよ、どうしょもないので自分を変えるほかありません。

実は来週、リカレント教育のイベントでオプションで無料で受けられるキャリコンを申し込んだので、
現段階で完全にキャリアプランが迷子なので、プロに整理してもらおうと思っていますが

国家資格キャリアコンサルタントを取得後、私はどうしたいのか。

普通の皆さんは①やりたい仕事、働きたい領域がある。それには資格が要る or
②今の会社は辞めない。仕事で資格とれと言われたもしくは、純粋に自分の仕事に役立つと思うので自主的に資格をとって勉強したい

9割がた、①か②じゃないでしょうか。

テキストにも、資格取得後のビジョンがしっかりしていないと合格は難しい、とあります。夢をしっかりともって、と。

私の動機はもっと不純です。
いずれ人間がやることはなくなるであろう作業系の派遣労働にしか就けない。無期雇用希望しても紹介予定派遣を希望しても、50代これといったキャリアもない派遣は「ご紹介できる案件がありません」
ボーナスもなく、研鑽して何かできるようになっても派遣は時給1円も上がらないですし。
色々できることを増やそうとMOSやTOEIC700以上や秘書検定に合格しても、派遣がそんなことできても、という薄ら笑い気味の会社の反応。

17時までいて決まった量の作業をこなせば食べていけるギリギリの時給はもらえる仕事、を70歳まで働かなきゃ福祉に頼らず生きていけなくなる日本でずっとやりたくない。
どうせ働かなくちゃういけないなら、なんらか成果を求めて取り組める、
こなすんじゃない仕事がしたい。

検定レベルの資格をいくつもっていても「へー。働きながら資格たくさんとって頑張り屋さんだね」くらいの感想しか履歴書を誰が見ても思わない。

国家資格が1つ欲しい。
しかも中高年で未経験でも資格があることで就職できる可能性が他の職業よりはかなりある、かつ国の旗振りで資格者を増やしている波に乗れるかもしれない、という非常に即物的な理由でキャリコン受験を決めたのだ。

キャリア迷子の人々を導いてあげるんだ!
なーーーんていうお目目キラキラした理想は全く、ない。
けど多分、理想でキラキラしてないほうがいいだろうなとも思う。

ただ、訓練前キャリコンと、カウンセリング入門授業でプロにキャリコンをしてもらい、私の生来の斜に構えない非常に素直な側面(ここはほんとに自分の美点だと思ってる)もあって
自分のなかのイラショナルビリーフとかドミナントストーリーが
見え始めている。

教育給付金のための訓練前キャリコンで、「あなたは本来、社労士とかそっちがむいてると思いますけど。。。。とりあえず、国家資格を1つとることに賛成です。それで多分、自信がついて世界の見え方が変わります」

そうか。キャリコンの資格をとったから絶対にキャリコンとして働かなきゃいけない、なんて決まりはどっこにもないのだ。
実際、国内の有資格者で、毎日キャリアコンサルティングをして給料をもらってます、という人は何割なのか。少なくとも8割9割じゃないでしょ。

低所得、3年ごとに仕事がなくなる不安で大騒ぎし必死に奔走する派遣という働き方からの脱出のための武器として取得するのをモチベとするのを
そんな卑下して考えなくていいのじゃないか。

できたら学校領域で学生を支援したいというのはある。
若いときに「お嫁にいけばいいから」という刷り込みで人生半分ぶっつぶしてしまった私としては
イマドキもうそんな女子はいないにせよ、学生時代に先を見据えていた子たちは、行き当たりばったり人生の子より生活も情緒も安定してるのを見てるから。

あとは、同じく国家資格になった日本語教師の資格も視野に入れている。
こちらも定年後もフリーで仕事ができるしね

なんにせよ
派遣社員なので 資格をとってもすぐ就活というのは現実的ではなく
2週間前に言えば辞められる正社員より、派遣はそこも厳しい。
契約期間3か月は動けないし、資格をとるために払ってる学費ローンもあるので、いちかばちか「契約更新しません」といって3か月後ジャストで転職できないと支払いに詰まってしまう。

そのあたりも、来週オンラインで会うキャリコンさんに相談してみようと思っている。
満期の3年まで今の派遣先にいると55歳になってしまう。
リアルな話、55歳未経験で転職は可能なのか、1歳でも若いほうがいいのか。
そこが腹がすわると、じゃあもう1つ資格とっちゃうか、て思うかもしれない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?