見出し画像

落語選手権 inメタバース【clusterで見られる新しい落語】

ようこそ悪夢の世界へ…!
バーチャルYouTuberのナイトメアだ…!

リスナー=眷属と共に、毎夜愉しい悪夢を魅せている。
主な動画は、自作アニメ、落語、朗読、ASMRなど。

普段は、自分が面白いと思うものを広める為
YouTubeなどで、2年以上、オリジナルの創作落語を含めて、
さまざまな落語や
自作のVR魔術(自作プログラミング)などを披露している…!

最近は、自作の3Dモデリング3か月かけて作成して、お披露目をした…!


また、めざましテレビ前の朝の番組(紙兎ロペ)で、落語を披露し
「誰!?」となって、朝のトレンドに上がったこともある。


そんな我だが、4月23日(土) 15:00-18:00

「落語選手権inメタバース」に出場するので

へー!メタバース落語…!見てみたい…!
…と、思う者がいるかもしれないので、noteの記事にまとめたいと思う…!

【告知動画】


さて、今回の落語選手権inメタバース…!

会場は、clusterで
YouTubeでの配信も予定している…!

会場は、天井が吹き抜けになっていて、提灯が並んでいて、幻想的でとても綺麗だ…

我が披露するのは
「バーチャルYouTuberお菊さん」というオリジナル落語だ…!

衣装や扇子なども、自分で準備したオリジナルの衣装だったりする…!

せっかくのメタバース落語なので、
"会場との一体感"、"独創的な新しさ"をテーマに、
今回の落語会の為に、仕上げている…!

10分ほどで手軽に見られるし、愉しい落語なので、絶対に見て欲しい…!

とはいえ、clusterって何?って者も、たくさんいると思うので
どんな感じの雰囲気なのか、説明させてもらいたい…!

clusterとは?


最近流行りのメタバース
…っていうか、VR空間で皆で集まって色々遊べる場所。

え?じゃあVR機材とか、ハイスペックなPCとか
色々いるのかな……難しそう……ってなるかもしれないけど、
心配しないでくれ!

clusterは、スマホアプリで動くぞ!!!!


۞iPhone版

۞Android版

スマホ版での操作は、ぶっちゃけ普通の3Dゲームと変わらない

↑こんな感じ…! 画面を動かして移動したり、カメラを切り替えたりできる。
↑吹き出しアイコンをタップして、コメントを打つこともできる…!
↑「エモーション」って機能を使うと、拍手したり、サイリウム振って、盛り上げられるぞ…!
↑落語を披露しているところ

YouTubeの固定カメラだと、ちょっと遠くて見づらいかも…
ってなっても、メタバースなら、安心。

なんと、カメラのズーム機能がある…!

↑ 1人称視点。鏡越しに見ているところだけど、ちょっと遠いなって思ったら…?

①下の人型アイコンを押して、1人称視点に切り替える。
②真ん中のカメラボタンを押す

デスクトップPCだと、右の「1x」と書いているところをスクロール。
スマホだと、画面をタッチして操作すると、2倍まではズームできる

↑上の画像と同じ位置でズームした場合。かなり見やすくなる。

YouTube配信では、固定カメラになってしまうが
メタバースなら、360度、上下左右、自分のタイミングで
自由に、会場を見渡すことができる…!

正直、これだけでも、かなり愉しい。
特別な機材がなくても、スマホで手軽に味わうことができる
ので、

是非、会場で味わってもらいたい。

۞当日のcluster会場はこちら
https://cluster.mu/e/ae1c1bdf-0154-4f0c-84e1-ccf5c50330c4


今回は、落語選手権という企画に参加させてもらう形だが、

今後は、自分自身でも、
メタバース上で「落語独演会」を開催したい…!と思っている。

我1人、個人で全て準備する形になるから
至らない点もあるかもしれないが

2022年5月のゴールデンウィーク開催を目標に
clusterで開催する予定だ…!

詳細は、Twitterなどで、告知予定…!

また、YouTube上で、新作落語の動画なども投稿しているので、
興味があれば、ぜひフォローとチャンネル登録をしてくれたら嬉しい…!

۞Twitter

YouTube


記事のハートをピンクにすると、ランダムでおみくじが引けるぞ…(SSRは背景あり)