見出し画像

『Pokémon LEGENDS アルセウス』プレイ記Ⅰ

2022年1月28日にNintendo Switch用ゲームとして発売された『Pokémon LEGENDS アルセウス』のプレイ記です

プレイをしながら書(描)き進めているためいつ終わるか不明です。2ヶ月に1度の更新が理想


ゲーム開始〜逃げた3匹のポケモンを捕獲

画像1

特に複雑な理由はありませんが女主人公を選択してゲームスタート。名前の付け方は漫画の通りです。忘れた頃に登場人物達が主人公に逃げることを促してきます

謎の存在・自称アルセウスと別れると謎の男に怪我などの心配をされるよりも前にこれからの生活について問われます。ここで自分は「親が怒鳴り込んでくる厄介がないから労働力としてこき使われるのでは?」と不安になりました(主人公の年齢的にこの世界では大人らしいとのことが後々出てきたので親云々は関係ないようですが)。了承していないにもかかわらず逃げたポケモン達を捕まえさせようとするところにその片鱗を感じます

ポケモンを知っているか、と質問されますが、この主人公のスマホケースがモンスターボールのイラストであったりTシャツデザインにもモンスターボールがあしらわれているところからすると彼女はポケモンと関わりのある世界から来たと推測できるかと思います(それがキャラクターとしてなのか生き物としてなのかは不明)
また、Tシャツの文字と後で出てくるムラで使用されている文字にそれほど違いはなさそうなのでまるで違う世界から来たわけでもないのでしょう。とくに明確な情報はありませんが主人公は何らかの理由で過去へ飛んだくらいが妥当でしょうか

ポケモンを追う道中、彼女のスマートフォンらしきものを拾います。が、カバーがまるで違うのにどうしてわかったのでしょう。指紋認証(下にボタンらしきものがあるので顔ではなく指紋かと)でもできたのでしょうか
使命の託し方がスマホからという、なかなか業務的……現代的な手法です

「すべてのポケモンとであうキミとあらゆるポケモンを捕まえてほしいボク」と博士がお互いに協力できると提案をしてきます。ポケモンは恐ろしい、ボールを投げるのは難しい、と彼は言っていたため、こちらの負担がどうにも多いように感じます。主人公を誉めるためだった言葉が今度は交渉を是とするのを躊躇わせる意味に変わってしまいました。博士、話ベタか……?
負担の比重は博士が主人公の衣食住を賄うことで解決しました


コトブキムラへ到着〜テルと出会う

画像2

コトブキムラ、という村が主要拠点になるようです。木造の門、木造の建物、たまにある赤い煉瓦造りの建築が明治時代あたりを思わせます
ところで門や門番があるということは危険や検閲があると予想できますが(検閲に関してはムラの住民の許可がなければムラへ入れない)、門は木造でいいのでしょうか。おそらく危険とは野生のポケモンではないかと思うのですが、炎タイプに襲撃されると燃え広がって逃げられなくなるなど被害が不味そうです

画像10

ムラの住民が冷たいのは外との交流が少ないからなのかも知れません
主人公の格好が「かぶいている」と言われてしまいますが、博士の格好はいいのでしょうか。もう既に言われ過ぎているのでしょうか

もうひとりの主人公・テルと出会いましたが、このプレイ時点で女主人公の本当の名前を知らなかったので検索しました。「ショウ」というのですね。2人とも漢字は「照」と当てることができる名前です。前作が名前に意味が含まれていたので今作もなんらかのメッセージ性がありそうです


ギンガ団隊長登場

画像4

お願いされたのではなく自分から提案をしてきた、と誤解されるとパワーバランス的に不味い。もう大人と見做されているので危険で無理な要求をされそうです

イモモチは以前個人的にハマっていてよく作っていたので懐かしい。タレではなく胡麻油で表面をカリカリに焼いて塩で食べていたので正確なイモモチとは異なるかも知れませんが

「料理と真剣に向きあうためにジャマされず ひとりで味わいたい」と10人前のイモモチを食すシマボシ隊長。そこはかとなくオモロな匂いがします


宿舎で一晩明かす〜入隊試験説明、相棒の選択

画像5

ラベン博士の「あいかわらずストイック」「ボクたちを守るためにも強くふるまっているんですよ!」というシマボシ隊長への評価、彼女のことをよく見ていたり理解している様子がうかがえるので生物の研究者っぽいですね

宿舎では三和土からあがると自然とサンダルを脱ぐのが細かい演出
囲炉裏にニンニクらしきものと柿らしきものが吊り下げてあります。保存するために吊るすのはよくあると思うのですが、囲炉裏を使ったことがないのでよくわかりませんが囲炉裏の上なので煙や熱で傷まないのでしょうか

画像10

意味深なケーシィ

相棒のポケモンを選んだ際にニックネームを付けられなかったのですが、もしかして今作ではポケモンに名前を付けない……?(後にケムッソに付けている団員がいたのでここでなぜ付けなかったのか結局まだ不明。命名師が出てくるのでしょうか)


試験開始前の戦闘チュートリアル〜入団試験

画像7

配色自体は秋晴れの銀杏並木のような清々しい爽やかさがあると感じました。衣装と私服ってジャンルが違うじゃありませんか

この男自体はなんやこいつと思っていました

お米の収穫は土地や稲の種類などによってずれますが、北海道・東北では9月下旬〜10月下旬頃に行われるそうです
ゲーム作中にあった稲を乾燥させる稲架(はさ)掛けや笠の形の積み藁は収穫してすぐ作るそうなので季節は9月下旬〜10月下旬頃かと思われます。柿の収穫も9月下旬〜11月なので丁度合っていますね(漫画にも書きましたが北海道で柿……?イチョウ商会から輸入しているのでしょうか)
ただ、ニンニクは寒冷地では7月に収穫され、保存は他の野菜よりは長いですが1ヶ月程度。時期が合いません。なのでここで吊るされているニンニクは食べる用ではなくもしかしたら植え付け用の種球なのかも知れません。ニンニクの植え付け時期は寒冷地なら9月中旬〜10月なので一応合います
自分は農業を知らないので植え付け用のニンニクを傷みそうな囲炉裏の上に干しているのは疑問しかないのですが、これはどうしてでしょう

画像8

随所にテルのラベン博士への信頼のなさがにおう台詞があり笑いを誘ってきます。普段からテルはラベン博士で何かしらの苦労をしているのかも知れません

ラベン博士と最初に出会い、逃げたポケモンを捕まえるために渡されたモンスターボールが50コ、捕まえるために使用したボールは3コ+チュートリアル捕獲失敗の1コ、で今回試験用に20コ手渡されたので合計で66コの所持のはずが見間違いでなければ20コしか持っていませんでした(スクリーンショットを撮り忘れたので未確認)。特に説明はされてませんでしたが試験ルールに「ボールは20コまで」とあったのでしょうか。後出しルールとはやりますね

画像9

テルはイモヅル亭でラベン博士から説明を受けた際に「3匹も……それはすごい」と驚いていたのに内心では信じていなかったようです

ラベン博士は「ボクは科学者です。観測した事実にどのようなルールがあるのか確認していくことが仕事です。ボクには事実にがすべてです!」と言っていたのでテルの舐めた態度で傷付くプライドは持ち合わせていないのかも知れません


対話

画像10


おまけ

画像11



プレイ記1 おわり



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?