見出し画像

新しい仕事始まったぜ日記。13苦しさのわけ

新しい職場もなんとかかんとか8ヶ月が終了し、9ヶ月目に入りましたよ。
もう新しい職場と呼ばなくてもいいかもしれないけど、全然馴染んでない。
いや、側から見たら、結構馴染んでると思うけど、私の気持ちはね、よそ者。
相変わらずよそ者ですよ。むしろ、馴染みたくない。

この職場は景気いいし、人も悪くないけど、働いていて苦しいのは、自分の上司が誠実さに欠けていて、それに不満だから。ま、私の勝手かもしれないね。

プロ意識とか3方良しとか色々な表現方法があると思うけど、仕事をしていく上で大事な事があって、それって誠実さじゃないのって思ってる私としては、自分の上司の不誠実さとかが本当に気になる。人物としてはいいんだけど、仕事の長期計画性がないとか、客に対する誠実さとか他のチームに対する責任とかが、ほんと皆無。調子がいい人って感じ。でも、平気でルール破るし。

自分の上司との合わなさが苦しい。決して悪い人ではない、でも、仕事のやり方が不誠実で、それによる不利益が降り掛かるのも嫌だし、おまけに隣の営業部の部長に至っては、嫌なやつ。本当にすごい。芸術的にムカつくやろうなんだよね。

そんな職場ですが、こんなにストレス抱えてるけど、自分の仕事は一応がんばってるよ。なんとか進んできたし。でも、どこまでやっていけるかはわからん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?