見出し画像

初日からカルチャーショック!?【女子大生バックパック旅①】ベトナム編🇻🇳

こんにちは🌞あるいはこんばんは🌝

にどねと申します。

今回の記事から東南アジア縦断旅の詳細編に入ります!

さて一国目はベトナム。
カンボジアへ向かうためのトランジットのような感じで、20時間ほどの滞在でした。

ほとんど何も出来なかったのですが、このほんの一日足らずの間にカルチャーショックというか洗礼というか、びっくりするような出来事が何度もありました笑


空港内をバスで移動中の一枚

ちなみに入国はなにも聞かれず5秒で終わって拍子抜けしました^^


両替💰

まずは両替ですね。丸一日もいないので、とりあえず2000円をベトナムドンに両替したんです。そうしたらいくらになったと思います?

なんと33万ドン!

元々為替は調べてはいたのですが、やっぱり手にするとびっくりですね。
0の数がすごい多いんですよね。笑
コンビニなどで計算するのが大変でした笑

こちらがドン紙幣。一番大きいお札はすぐに使ってしまって写真には写っていないのですが、こんなに0が多いのに全部で数百円分でしかないんです!なんか外国来たなーって感じでしたね!笑

ベトナムドン紙幣
透明な窓がある!

虫除けミスト事件🦟

そして空港を出て、空港の荷物カートからバックパックを取って背負ってみると、、

なんか腰のあたりが湿っている…というか濡れている…
嫌な予感…

恐る恐るバックパックを開けてみると、なんと虫除けミストが液漏れしているではありませんか😱

幸い荷物のほとんどはビニール袋に入れていたので無事でしたが、バックパックに虫除けミストが染み込んで、最強虫除けバックパックの完成…!

どうして虫除けミストだけビニールに入れなかったんだ、私…
そしてどうして容器に穴が開いたの…?

着陸時の気圧変化による頭痛も相まって、だいぶテンション下がりました。笑

豪快タクシー🚖

気を取り直してタクシーを探して乗車。
空港からホテルまでが遠かったのでタクシーに乗ったのですが、これがもうすごい運転で笑

ドライバーさんは気さくで親切な人だったし、結果的に悪徳タクシーとかではなかったのですが…

まず車間距離がすっごい狭い!笑
1回前の車にぶつかってましたね、多分。笑

あとは車線変更がめちゃくちゃ多い!
もはや、車線存在するのか?とすら思うほど道路が混沌としていました。笑

という感じだったので酔ってしまって写真などは全く撮れず笑

いやーカルチャーショックですね笑

まだまだありますよ。

混沌横断歩道🚸

車が横断歩道の存在を半分無視していたのもびっくりでした笑

とめどなくバイクや車がやってきて横断歩道が渡れない!😵‍💫

でも現地の方々をよく観察していると、普通〜に渡っていくんですね。

真似して渡ってみたら、簡単に渡れたんです!

人が渡っていれば減速してくれるし、そもそも速度も遅いので意外と大丈夫なんですね笑

混沌の中にも秩序があって
ちょっと恐れていたけれど、結局みんな優しい人達なんですね。

まあ、そりゃあ、人を轢きたい人なんていないでしょうけど笑

街並み🌇

それと、街並みや人々の雰囲気も異国を感じました。

全体的に時がゆっくりと流れている感じがしましたね。

あとは道にはゴミがたくさん落ちていたり、舗装やタイルがガタガタだったり…笑 
注意して歩かないと危険な道がたくさんありました😅
そもそも歩道にバイクがたくさん停められていて通れないところも多かったですが笑

とあるホーチミンの歩道

ゴミや下水の匂いも、正直なところけっこうひどかったです。
少し頭痛がしました🤕

私たちが宿をとっていたところはバックパッカー街だったので、もっと都心の方は違うのかもしれませんが…。

上下水道や廃棄物処理がうまくいっていないのでしょうか🤔

その他にも、5メートルおきにいる露天商、すごい量の空き缶が入った袋を何個もバイクに括り付けている人、なぜか歩道で飼われている鶏などなど…

日本では見たことがない光景があちらこちらにありました。

明日の準備🎒


そしてこの日は、次の日のバス停を確認し、(eチケットを事前に取ってありました。)早起きに備えて早く寝ました。💤

ちなみに、ご飯はまさかのバーガーキング笑
せっかくのベトナムなのでフォーとかを食べたかったのですが、宿の近くにお店が無くて…笑
まあ、旅にはトラブルが付きものですよね!?

初めての経験をたくさんした、長い旅の1日目。
この先の旅はどうなるのか!?

ここまで読んでくださってありがとうございました!🙏🙇

よければスキを押していただけたら嬉しいです☺️☺️

次回はバスでドキドキのカンボジア入国です!🇰🇭





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?