見出し画像

ズボラご飯だっていいのだ。

おすすめに出てきた山口さんの記事を、みてハッと致しました。

皆自炊は手間がかかり面倒だと避けがちですが、自己肯定感をあげるために自炊はたしかにとても有効だと感じました。

私自身もいくつかtwitterであげたのでご紹介します。

こう見ると麺類多めですが、餃子やロールキャベツ(葉が小さすぎてキャベツと肉団子になりました笑)を作ったりしました。

こんなご飯でも全然ズボラじゃない。と意見頂きびっくりしましたが、世の中は家族のために何品も作ったり下準備(ダシをつくったり臭い抜きしたり)頑張る奥様方もいるのでそれに比べると手順が少なくどれも10分以内でできます。

なぜ、自己肯定感が増すのか考えてみました。

絵でも音楽でも創作事が好きだけど上手くない私にとって料理はおいしければいいし、センスがなくたって創作意欲が満たせるから。

なのかなあ。と思いました。あと料理だけにいえることじゃないですが

上手く、完璧にはじめから作ろうとせずいかに簡単に続けられるか

この継続力が自己肯定感を高めてくれます。

上をみれば食べ物の切り方、盛り付け方、とっても上手でこだわりのある方キリなくいます。でもそういうの気にしていたら楽しくなくなってしまいますし、そもそもの食べる目的を失うので自分がやりやすいように形だっていびつだっていいんです。自由なのが料理です。

何より節約できますし、おなか一杯になるし全部自分のためになります。

作り方がわからない方は今は無料でクックパッドやクラシルなのでレシピも見られます。分量通りやれば間違いないですし、慣れれば味付けのだいたいの目安もわかるようになりアレンジもききます!

皆様ぜひぜひ自炊生活はじめてみましょ~~(^▽^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?