マガジンのカバー画像

美術館・近代建築巡り

13
美術館や近代建築巡りの記録です。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

西宮市大谷記念美術館のお庭にて

西宮市大谷記念美術館のお庭にて

西宮市大谷記念美術館にはきれいに手入れされたお庭があって、歩けるようになっているのでぐるっと散策しました。

美術館のお庭はきれいに手入れされ過ぎていて人工的な感じがするけど、安心して散策できるので
美術館へ行った際にはお庭を見るのも楽しみです。

極楽鳥花が咲いていました。
ほんとに極楽鳥みたいです。

お庭側から見た美術館

大谷さん一家かな?

岡本太郎さんの作品もありました。
かわいいです

もっとみる
『佐藤健寿展 奇界世界』へ行ってきました。

『佐藤健寿展 奇界世界』へ行ってきました。

風薫る気持ちのいい気候の5月。
折角なのでどこかへクロスバイクで走ろうかなと
行き先を考えていました。

ネットでいろいろ調べていたら
西宮市大谷記念美術館で面白そうな展覧会が
開催されていることを知り、観に行ってみることにしました。

写真家・佐藤健寿さんの写真展。
佐藤健寿さんは120カ国以上を旅して“奇妙なもの“をテーマに撮影される写真家です。

この展覧会は佐藤健寿さんが20年間で撮りため

もっとみる
友人が所属する『切り絵の会』作品展へ

友人が所属する『切り絵の会』作品展へ

私には20代の頃にヨガ教室で知り合った
唯一、今でもお付き合いが永く続いている
数少ない友人がいるのですが、

今日はその友人Cさんの所属する切り絵の会の作品展へ行ってきました。

コロナ禍の影響もあり、かなり久しぶりに会えて
嬉しかった。

会員の皆さんの作品は長く切り絵での創作を続けておられるだけあって味わい深いものがありました。
構図の面白さもさる事ながら、線を決めて、切り絵なので描くのでは

もっとみる
梅田までクロスバイクで、バンクシー展へ

梅田までクロスバイクで、バンクシー展へ

今日はいいお天気だし、連休で時間もあるので
クロスバイクで大阪梅田まで行ってみました。

いつも梅田へは電車で1時間くらいで行くのですが、
クロスバイクで自力で行けました。

さすがに帰りは太ももがパンパンになって疲れました。
自宅周辺の登り坂も疲労が溜まった状態ではキツかった。

でも移動時間をエクササイズにできて
いい運動になりました。

梅田では大丸梅田店で開催中のクィーン展を見る予定でした

もっとみる