桜の幹もピンク色に染まっています
こんにちは。にこままです。
私の住む街にも、遅い春がやってきました。
桜の木々が、幹の色まで赤みを帯びて、
青空に映えています。
明日にはきっと、ピンクの花が枝の先々に
咲きほころんでくるでしょう。
今にも咲きそうな桜の木。
赤茶色に見えるその木の幹を見る度に、
染色家の志村ふくみさんのお話を思い出します。
このお話は、大岡信さんの随筆で、
中学校の教科書で読んで知りました。
何十年も、桜の季節になると、思い出します。
志村ふくみさんが、著者である大岡さんに見せた一枚の着物。
それは、なんとも美しい桜色に染まった糸で織られていて、大岡さんは、てっきり、桜の花びらを煮詰めて色をとりだしたと思うが、それは、ごつごつした桜の皮から色をとりだし、染めた色だった。
桜だけでなく、他の樹木や植物も、もしかしたら、
桜と同じように、全身で花を咲かせているのかもしれません。
桜が特別というわけではありませんが、
何故か桜に感情を揺さぶられます。
春だからですかね。
人間の心も、他の季節と違って、情緒的にさせるというか、
感慨深くさせる何かがあります。
私という人間が発する言葉も、桜の花びらの色と同じで、
私という人間すべてを表している、のですね。
美しい言葉、素敵な言葉が、
私という人間から紡ぎだせるようになりたい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?