見出し画像

#071 自分の弱さと向き合う

おはようございます!

前回の記事で
自分の弱みを認められたら、
とても楽になったという記事を
投稿させていただきました!

今回、自分の弱さと向き合ったときに
逆に自分の強みにも気づかせてもらいました。

わたしにあった
先生としての魅力。

子どもたちの目線での指導
子どもたちを引き込む雰囲気
使い分けられた声のボリュームとトーン

指導教官の先生から
そのスキルも
すぐに手に入るものじゃないよっと。
だから、
自分の持っているものに自信をもって
それをもっと活かせるように
苦手な部分を練習しましょう!と
言っていただきました。

そのとき
とてもしっくりきたんです。

「英語が苦手」ということを
認められなかった自分なら
それを言われたときに
少し抵抗していたと思います。
そんなこと言わなくても、みたいな。
でもそういう感情にも
エネルギーを消費していますよね。

自分の弱みを認められたあとだったので
そっか!逆にそこだけクリアできれば
わたしはもっと自信をもてる!
そうゆう風に思えたんです。

前回の記事でも書きましたが
自分の弱みを認めることは
とても難しいなと思っています。

でもその弱みを認められたからこそ
自分の強みにも気づけて
より自分のことを好きになれた気がします。

解決はまだまだ先ですが、
自分で選んだ道。
大変ですけど
後悔はありません。

一年後、
あーがんばってよかった!
あの時はこんなことで落ち込んでたなって
笑い話になればなと思っています。

弱みを認めて
さらなる強みへ!

今日も素敵な一日を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?