見出し画像

時間確保のために

nicoと申します。

よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。

時間はどんな人にも平等に流れる訳ですが、どのように確保するか悩ましいですね。

早送りにするのはちょっと違う

若い方は早送りにして観るべきコンテンツの数をこなしていることが多いようですが、私にとってはそれはちょっと違うなという感じです。

恐らく何もかも知っておかなければという欲が薄れたのだと思います。
むしろ優先順位をつけて選択し、数を絞っていきたい気持ちです。

ゲームはやめた

ゲームアプリをスマートフォンにいくつか入れていたのですが、ほとんどアクセスしなくなりました。
アイテム集めに躍起になっていたこともあるのですが、一つ逃すと後は割と諦められるようです。

コレクションを処分するとき、まずは一部手放して完全ではない状態にするのがコツと聞いたことがあります。
そうすると残りも所持し続ける気持ちが薄まるのだとか。

ゲームアイテムも同様に、抜けがあると「揃えなきゃ」という強迫観念から逃れられるのですね。

私にとってのゲームは、アイテム集めと対戦やグループプレイだったようです。
やっていればもちろん楽しいのですが、優先順位としてはあまり高くなかったことに気づきました。

動画は観てしまうけど

YouTubeなどの動画は観てしまいますが、何かをしながらのながら観が多いので、あまり時間を食われているようには思いません。

ただしこれも一つチャンネルを登録すると、新作が出るたびに観なければと考えてしまうので、コンテンツごとに内容を吟味することが必要ですね。

また、試聴傾向からどんどんおすすめが表示されますが、好みが反映されているからといって新たな登録を増やさないように注意しています。

テレビは持っていないのでテレビによる時間の無駄遣いは気にする必要はありません。
テレビはついだらだらと観続けてしまうので、動画の観方とは何が異なるのかが逆に気になりますね。

割くようになったのは睡眠と読書と執筆の時間

きちんと眠らないとてきめんに影響が出るようになってきたので、睡眠時間は削らないように意識しています。

読書も、私にとっては重要なインプットであり最大の娯楽なのでこの時間を減らすことは考えられないです。

最後に、noteや副業での執筆の時間をきちんと確保するというのが、時間を整理し始めた、一番大きな理由でした。

今はペースができてきましたので、仕事が忙しくなっても切り離して、執筆のペースは乱さないよう心がけたいと思っています。

お読みいただきありがとうございました。
ではでは。

よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは書籍の購入費として使わせていただきます。