見出し画像

学びは趣味の一つになっていくのかもしれない

nicoと申します。

よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。

久しぶりに集合研修をサポート

せっかく集まったのだから…とあれもこれも盛り込まれて、焦点が少しボケてしまったかもなどと、サポートの分際で感じておりました。

参加者一人ひとり研修ニーズは異なる

そんなこと知ってるしやってるよ!という人から、初めて聞いた…という人まで、さまざまなひとが集まっていたと思います。

同じ内容を一度に学ぶ、というスタイルはまもなくなくなるだろうと考えています。
パーソナライズされた研修カリキュラムを組むことが、AIのおかげで簡単になっていくだろうと感じるからです。

ただ、効果的な学習スタイルも人によって違うため、必ずしも個人学習だけではなく、オンラインで少人数集まってとか、今回のように集合でとか、同じ内容でいろいろな学び方ができるようになるとよいですね。

もっと将来は

必要な知識は自分が学びやすい方法であらかじめインプットされ、スキルもツールの活用で習得できそうです。

そうなると「学ぶことが好き」な人たちは趣味として細々と勉強を伝えるということになるかもしれません。

お読みいただきありがとうございました。
ではでは。

よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは書籍の購入費として使わせていただきます。