【Ankiでびあけん(日本ビール検定)受験】問題追加をがんばってる
nicoと申します。
よかったら下記からプロフィール記事も読んでやってください。
Ankiの問題づくり
以前の記事で書きましたが、今回びあけん(日本ビール検定)の受験対策としての問題作成は、Macで表計算ソフトを使って入力し読み込む形と、直接iPhoneで追加していくのを併用しています。
入力スピードはMacの方が早いのですが、iPhoneは隙間時間に追加ができるところが便利です。
ようやくiPhoneで1級の過去問1回分の入力が終わりそうなのでほっとしています。
というのは、特に1級の試験問題は関連事項の情報量がとても多いのですね。しかも1級問題は公式テキストに出ていないことも出題されるので、背景を調べることが勉強になるなあと実感しています。
できればあと1回分の入力をしたいのですが、間に合うかどうか…。
一方、3級問題集の入力は2/3くらい終えることができました。
母の家にいる間、テレビを見ながらなどで少しずつ入力していけたのがよかったようです。
4つの文章から正しいもの、または間違っているものを選択する問題は、元の問題とは少し変えて一問をバラしました。
つまり、それぞれのの文章が正しいか誤りかを一つずつ答える形にしたのです。
4つ並んでいると正解を選べても、バラバラに出てくるとあやふやになりがちと感じたことから、こんな形をとってみました。
狙いどおりの使用感となり。学習をこの形でやってよかったと感じています。
結構大変な思いで問題作成をしているので、自分一人きりで使用しているのがもったいないと思う気持ちがありつつも、問題作成しているからこその効果もあるのだろうと感じています。
余談ですが、覚えにくい事柄のときに、私は空間と結びつけているようです。
正解を思い出そうとする際に、虚空を見つめているらしいです。確かに問題のイメージは位置関係と結びついているかも。
伝わりにくいかもしれませんが。
時事問題…っ!!
1級対策としては時事問題を押さえなければならないため、雑誌やweb記事の確認というのもやっていかなければなりません。
できればそういったものも問題化していきたいのですが、時間が足りないかなあ。
SNSなどで予想問題を挙げてくださっている方たちがいるので、参考にさせていただきたいと思っております。
次の連休、ビールイベントに行こうかとも考えていたのですが、お天気もあまりよくなさそうだし勉強に集中することになりそうです。
お読みいただきありがとうございます。
ではでは。
よろしければサポートをお願いいたします!いただいたサポートは書籍の購入費として使わせていただきます。