にこニコラ

にこニコラ

最近の記事

Nuro光での出来事

半年ほど前からNuro光というサービスを利用していたのだが、今年の2月くらいにある日突然Nuroから電話があった。「お客様の現在利用しているG2Vというサービスからforマンションという契約に切り替えていただくと回線はそのままに月額費用が2000円引きになります」という内容だった。 正直、内容だけで考えるとこちらの利益しかない話であり、怪しかったため一体なぜそんな案内をするのか聞いてみた。 NURO:「他のマンションの住人にforマンションプランの営業をかけやすくするため

    • 起業します

      起業準備中です、昔から起業したいと考えてましたがついに実現する日が近づいてきました。 「起業するだけなら簡単だよ、登記しちゃえばいいんだから」という人もいますが、物事が難しいのは物理的なことではなく往々にしてメンタル面だと思います。 そういう意味でも「起業しよう」と決意できたことは僕の人生の中では大きな一歩になりそうだなという予感はしています。 とりあえず頑張ります💪

      • オミシュラン - OMICHELIN -

        吉祥寺の美味しいご飯屋さんを紹介しています! 星3: 最高 星2: 名店 星1: リピ確 どれも名店揃いなので予約を推奨です! 焼肉みゆき苑 ★★★ どのお肉を食べても美味しく、サイドメニューも全て美味しい。 内装もおしゃれで店内の雰囲気も良い意味でいつも賑わっている。 老若男女問わず誰にでもおすすめできるお店です。 やぐや ★★ 和・洋問わずにどのメニューも面白い素材の組み合わせを絶妙なうまさに仕上げている。 特に角煮とマッシュポテトに豆苗を添えたオリジナルメニュ

        • 31才の独り語り

          昨日誕生日でした、31歳になりました。 誕生日って子供の頃は楽しみでしょうがないイベントでしたよね。 20歳超えたあたりから特別なイベントじゃなくなってくるのってあるあるだと思います。 去年はついに30歳になってしまったという衝撃がありましたが、31歳となると「はいはい」って感じですね。 特に2020年はコロナの年というのもあり、あっという間でしたし。 人間の脳というのは刺激や体験が多いほど時間の流れが遅く(時間の流れが濃密になるという表現の方が正しいか)なるそうで、コ

        Nuro光での出来事

          気ままに目標を持って生きていく

          佐俣アンリ氏の『僕は君の「熱」に投資しよう』という本を読みました。スケールがでかい内容と語り口で、一言でいうと胸熱な本でした。 よく思うことなんだけれど、生まれてきたことそのものには意味はないかもしれない。でも生きる意味は後付けで設定してもいいんだよなって思うわけです。どんなことであっても「熱くなる対象がある」って素晴らしいことだし、そこに向き合っている時間って楽しい。 とことんやるっていうことも重要だけど、何よりも大切なのは「楽しい」っていう感覚ただ一点なのかなって。

          気ままに目標を持って生きていく

          初キャンプの反省

          これは次回キャンプに行くときに見返して、次こそ万全の準備をするための備忘録になります。 1. コット寝袋だけあれば十分と思ってたが、これがとんでもないミスでした。次回は下に敷くアイテムが必須。快眠のためには上よりも下に気を使うべし。 更新: 調べたところ、『コット』という宙に浮かすことができる簡易ベッドのようなものがあり、これとウレタンマットの組み合わせが最強とのこと。 2. 枕またしても睡眠アイテム。マットレスが枕一体型ならいらないが、そうでないなら必須。 3. 調理

          初キャンプの反省

          短文日記

          Note初投稿! どんなことでもいいから記録していくことが大切という話を聞いたので今日から記録をつけていこうと思う。 色々なことを考えて、感じることがあるけれど泡のように浮かんでは消えていくのは勿体ないというのもある。 今までもメモを取ることはあるけれど、味気ないので何か別の媒体を探してみてる。 後から振り返って「当時こんなこと考えたのか」「懐かしい」とか思うんだろうなぁ〜 タイムカプセル的な楽しみもあるかもしれない。 最近は趣味でゲーム製作をしようかと考えて、Un