見出し画像

熊本県内の高校に通う17歳。どうやって熊本まで帰ればいいんだ…

『「また、必ず会おう」
と誰もが言った。 』を
読みました。

17歳の高校生、秋月和也は、
熊本県内の普通の高校に
通っています。
ある日、ちょっとしたウソが
きっかけで、ディズニーランドに
一人旅する羽目になり…


「また、必ず会おう」
と誰もが言った。
喜多川 泰 (著)

主人公
・秋月和也は熊本県内の高校に通う17歳。
ひょんなことからついてしまった小さなウソが原因で、
単身、ディズニーランドへと
行く羽目になる。
ところが、
不運が重なったことから
最終便の飛行機に
乗り遅れてしまう和也。
所持金は3400円。
「どうやって熊本まで帰れば
いいんだ……」。
途方に暮れる彼に
「おい! 若者」
と声をかけたのは、
空港内の土産物売場で働く
1人のおばさんだった――。
人生を考え始めた高校生に
大人たちが語りかける、
あたりまえだけどキラリ
と光った珠玉の言葉。
誰の人生にも
起こりうる出来事から
物語をつむぐ名手、
ベストセラー作家の
喜多川泰が
お届けする感動の物語。

✻✻✻

この物語では、
一人の若者が旅を
通じていわゆる
普通の人たちと出会い、
その人たちの日常に
触れながら、
自分の日常を
見直す機会を得ます。
その中で彼は同時に
「生きる力」についても
学んでいきます。

思えば僕たちの人生も
同じです。

予定通りに行かないことの
連続。
その中で起こる愛すべき
人たちとの
出会い、そして別れ。
その繰り返しの中での気づき。

この本によって、
積極的に人との
出会いを求めて行動し、
そして、
生まれながら備わっている
「生きる力」
を磨こうとする人が
ひとりでも
増えるきっかけになれば、
著者としてこれ以上
嬉しいことは
ありません。
(「あとがき」より)

「また、必ず会おう」
と誰もが言った。
喜多川 泰 (著)
Amazonより

和也の心は期待と不安で
いっぱい。
しかし、不運が重なり、
最終便の飛行機に
乗り遅れてしまいます。
所持金はわずか3400円。
和也は途方に暮れ、
どうやって熊本に帰るか悩みます。

そんな時、
空港内の土産物売場で働く一人の
おばさんが和也に声をかけます。
「おい! 若者」と。
その一言から、
和也の予期せぬ冒険が
始まるのです。

和也の旅は、
ただの帰宅の道のりでは
ありません。
彼が出会う大人たちは、
和也に人生の意味や価値、
そして生きることの素晴らしさを
教えてくれます。
彼らの言葉は、シンプルながらも
心に深く響く珠玉の言葉ばかり。
和也は、自分自身を見つめ直し、
成長していく過程で、
思わぬ助けや出会いを経験します。

和也の冒険の中には、
涙あり、笑いあり、
そして感動があります。
おばさんや道中で出会う人々との
交流は、まるで映画の
ワンシーンのように鮮やかに
描かれています。
彼の旅は、
物理的な移動だけでなく、
心の旅でもあります。
自分の過去と向き合い、
未来への道筋を見つけるための
冒険です。

この本を読んでいると、
和也の冒険に共感し、
自分自身も旅に出たくなる
でしょう。
人生という大きな旅の中で、
何が大切なのかを
再確認させてくれる一冊です。
和也と一緒に、
心の旅に出かけましょう。
そして、「また、必ず会おう」と
言いたくなるような素晴らしい
人々との出会いを楽しんでください。

本書は、日常の中に潜む冒険心を
呼び覚まし、
旅の魅力を再発見させてくれる
物語です。
さあ、この本を手に取って、
和也の冒険に出発しましょう!

Kindle版

Audible版

30日間無料
オーディブル登録はこちら

👇

………………
自己紹介
noteがスキ
❤️になってきた。より

#私の本棚
#本
#読書
#勝手にオススメ本
#オーディブル
#また必ず会おうと誰もが言った
#喜多川泰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?