【彩苑】ご依頼の際に、ご一読ください その2



お手本作成のご依頼について


ご依頼方法

DMやメール、メルカリやPayPayフリマでの出品ページのコメント欄でご連絡ください。
紙のサイズ、書く内容、用途(※)を確認させていただきます。
(※→習字のコンクールのようなものと、展覧会での創作作品などでは、方向性が変わってしまうため)


対応内容

お手本のため、基本は朱墨で書かせていただく予定です。
朱墨だとイメージがずれると感じた場合には、墨で書いた上で、私のサイン等入れさせていただきます。(代行の依頼を防ぐため)
学年やお名前なども必要であれば、事前にご連絡ください。

送付方法

匿名配送でおこないたいため、メルカリやPayPayフリマを経由させていただきます。
(今後、他サービスを導入する可能性もあります。)
これには、追跡サービスもついているので、普通郵便にはないメリットと言えると思います。

支払方法

メルカリやPayPayフリマ指定の支払方法となります。
購入確認が出来次第、対応を進めさせていただきます。

納品目安日

料金のお支払後、7日以内の発送を予定しています。


その他、事前にお伝えしておきたいこと

・お手本の転売、再配布は禁止しております。不要になったら廃棄してください。

・お手本の内容についてのみ、オプションで添削も行います。

・添削(アドバイス)はおこないますが、最終出品作品の決定は、ご自身やご家族で行ってください。
(明らかにこちらがいい、というのがあればアドバイスはできますが、データ上では見えにくい部分にも書の良さが出ると思いますので、書いたものそのものを見て判断いただきたいです。)

料金表

※2023年5月現在。
書道をお仕事とされている方の、外部委託先としてのお手本書きは、別途ご相談ください。

《料金表》
※一例です。下記料金に、メルカリやPayPayフリマの手数料と送料が追加されます。

・書体が決定している、小中学校等の書道展やコンクール→半紙サイズ1枚1,500円
・創作→半切サイズで、1枚5,000円〜

《オプション》
・ご依頼の翌日から数えて、平日2日以内での対応→+5,000円〜
(創作の場合は、お断りさせていただく場合もあります)

・添削指導→1回につき+1,000円
(メールにて、画像を添付してやりとりできる方のみ。PayPay送金等で先払いしていただけるなら、お手本購入後に1回ずつ追加購入可能です。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?