マガジンのカバー画像

日本に住みながらベトナムに起業してみた

43
フリーランスフォトグラファーで気ままにやってきた私が、海外にチャレンジしたくなり、10ヶ月でベトナムホーチミン市で起業、ネイルサロンをオープンしました。 このマガジンでは、お店が…
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

#10人・技量・給料|ベトナム人ネイリストを面接。

■このマガジンについて ベトナムホーチミン市にネイルサロンをオープンしたのは、2016年8月。 フリーフォトグラファーとして日本で気ままにやってきた私が、ベトナムで1からお店を作って、スタッフを持つなんて考えた事がありませんでした。 でも、あるとき海外でチャレンジしたい病にかかってしまったのです。 それからは、新鮮で刺激の多い日々...。 全てが初めてでどれも大変な作業の連続。落ち込む事も多いけれど喜びの方が多いんです。 だって、毎日楽しいんだもの。 ■ベトナム人ネイリ

#9ネイル材料が偽物?ベトナム美容商材の卸売店で得た情報

■このマガジンについて ベトナムにネイルサロンをオープンしたのは、2016年8月。 フリーフォトグラファーとして日本で気ままにやってきた私が、ベトナムで1からお店を作って、スタッフを持つなんて考えた事がありませんでした。 でも、あるとき海外でチャレンジしたい病にかかってしまったのです。 それからは、新鮮で刺激の多い日々...。 全てが初めてでどれも大変な作業の連続。落ち込む事も多いけれど喜びの方が多いんです。 だって、毎日楽しいんだもの。 ■美容商材の卸売店へ行ってみた

#8ホーチミンでネイル材料を買うなら市場が◎

■このマガジンについて ベトナムにネイルサロンをオープンしたのは、2016年8月。 フリーフォトグラファーとして日本で気ままにやってきた私が、ベトナムで1からお店を作って、スタッフを持つなんて考えた事がありませんでした。 でも、あるとき海外でチャレンジしたい病にかかってしまったのです。 それからは、新鮮で刺激の多い日々...。 全てが初めてでどれも大変な作業の連続。落ち込む事も多いけれど喜びの方が多いんです。 だって、毎日楽しいんだもの。 ■ホーチミン市のチャイナタウン

#7ホーチミンの日系ネイルサロンを見て私が諦めた事

ベトナムホーチミンのローカルネイルサロンを調査して、インプット出来たことがたくさんあった。 次に気になるところは、「じゃあ、ホーチミン市の日系ネイルサロンはどうなのよ?」←ここだよね。 私も日本人。そりゃ、日系のサロンも周らなきゃ。 今回も調査したい情報を自分の足でかせごう! サロン経営者として、日系サロンに行って調査したいこと ・ネイルアートをした平均価格はどれくらい? ・技術力は? ・ネイルアートサンプルの再現度はどの程度か? ・お店やネイリストの雰囲気 ・メニュ