見出し画像

やっぱりバーガーキングが良いね!/戦利品を並べる。【2024/05/24】

コードネームを学習していて知ったこと。

先に断っておきますが、先生もある程度初心者にもわかりやすいように、
難しい表現は避けていると思います。
僕自身、さほど知識のない初心者です。
それをご理解の上お読みください。

今日の音楽の授業で、コードネームについて学習した。
その中で、ドからド♯とミからファがなぜ両方半音なのか疑問を持った。
ミからファは一音なのではないかと。

そこで、先生やある程度知識のある学生に話を聞くと、あることを知った。
簡単に言うと、理論的には12個の鍵盤は本来まっすぐに並んでおり、白鍵と黒鍵というのはあくまでも都合で決まっているというか、人間が弾きやすいように決められているらしい。
つまり、ドからド♯とミからファの音の変わり方というか、周波数の変わり方は同じになるとのこと。
そして、さらに聞くと周波数は1オクターブ上の音になると、周波数は2倍になるらしく、
1オクターブの中に鍵盤は12個あるので、一つ上の音に上がるごとにその周波数は2の12乗根倍になるらしい。

なるほど…むずかしい…
でも、おもしろい。
やっぱり僕は理系なようだ。
感覚よりも理論的なもののほうが分かりやすいし興味が出る。
時間があればの話にはなってしまうけれど、音楽理論も勉強してみたくなった。

やっぱりバーガーキングがいいね!

今日の晩御飯。
家族から今日は1人で食べて帰ってきてほしいと言われていたので、
三宮のバーガーキングに行くことにした。
注文したのはもちろん「ハッシュ&BBQバーガーセット
そして、今回はフレンチフライもドリンクもMサイズ。
前回頼んだ時に、思っていたより多く感じたことからの学びだ。
(だってバーガーもサイドも芋なんだもん。)
あと、今回の気づきだが、アプリではできない増量とマイナストッピングを両方することも、レジでの対面注文なら可能らしい。
例えば僕だったらマヨネーズが苦手なので抜きたいが、BBQソースは増量したい。
これがアプリではできない。
なので、バーガーキング全体としてできないのかなと思っていたのだが、
レジで対面注文するときに聞いてみると、行けるらしい。

ということで、マヨネーズ抜き・BBQソース増量で注文。

やっぱりおいしい。
直火焼きのポークパティにハッシュブラウン、BBQソースがよく合っている。
BBQソースを増量していることもあってさらにおいしい。
Mサイズで注文したのも正しかった。
バーガーを半分くらい食べ進めたところまでは、Lにしたほうがよかったかななんて思ったが、そこから一気に満腹度(?)的なのが上がっていき、全部食べ終わったころにはちょうどいいくらい。

あと、店員さんの対応がよかった。

マクドナルドもいいけれど、やっぱりバーガーキングがいいな。
そう感じた。

戦利品を並べる

今週忙しくて(いつもな気がしますが…)時間が取れていなかったので、
週末のこのタイミングでOFFF2024で購入させてもらったもの。
戦利品っていうんですかね…を並べてみました。
やっぱこうやってみるといいですね。

そして、るーふる さんの缶バッチガチャをまだ開封してみなかったので開封してみました。

先ほどの写真に入れ忘れたので かるーあ 君のシールもこちらに入れてます。

結果はナツメさんとツルギ君。
お二人とも可愛いですね。現時点でもあと17キャラクターいますので、また集めていきたいです。

さて、今週末はかなり重めの課題がある。
まぁ、何とかなるだろう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?