にち

柔術青帯(人生白帯)

にち

柔術青帯(人生白帯)

マガジン

  • 格闘技にわかが語るシリーズ

    格闘技にわかが語るだけの格闘技に関する情報です。

最近の記事

禁書目録(甘)で8000円負けた

1/129.7 甘デジ禁書目録で8000円負けた。 タヒネェェェェイ マジで 甘でぇ?ソンナニマケルゥ? ナンデェ? とある魔術の禁書目録 Light PREMIUM ver. 何がLight PREMIUM 甘じゃ 全然甘くなかったわ 禁書目録も人生も 魔術の力で万発出さしてくれや まぁ事の経緯を話しますと 今日ちょっと暇だったんでパチ屋寄ったんですよね、1人で いつもは友達と一緒にいるときだけパチスロするようにしてるんですけど 最近パチンコ屋でアルバイト

    • "総合格闘技"においての"寝技"について知る ※格闘技にわかが語るだけ

      皆さんは「格闘技」と聞くと何を思い浮かべますか? ボクシングや空手などを想像する人が多いことでしょう。中にはカポエイラやサンボなどの格闘技を想像するコアなファンもいるでしょうね。 格闘技は大きく分けて2種類あるんですよね。ひとつは打撃系、もうひとつは組み技系。打撃系はその名の通りです。ボクシング、キックボクシング、空手やムエタイのことです。パンチやキックで行われるものです。組み技系というのは、柔道、ブラジリアン柔術、レスリングなどといった投げ技や寝技(絞め技、関節技)を駆使

      • note始めたけど使い方よく分からんからとりま危険物について適当にアツく語るだけ の巻

        ガソスタのあのにおいは好き嫌い別れますよね。 俺は好きです。 なんせガソスタバイターですから。(は?) というのも危険物は全部で6種類に別れています。 乙1~乙6までです。 僕は危険物取扱者を受験しようとしてる後輩共を集めて講習会を開いたことがあります。そこでこんな質問が出ました。 「危険物4級ってそんなに難しいの?」 まず最初に思ったこと。4級じゃないです。漢検とか英検は4級あるけど。正しくは危険物乙4です。 あとはまぁこんな事も聞かれます。 「危険物乙1が一番難しいって

      禁書目録(甘)で8000円負けた

      • "総合格闘技"においての"寝技"について知る ※格闘技にわかが語るだけ

      • note始めたけど使い方よく分からんからとりま危険物について適当にアツく語るだけ の巻

      マガジン

      • 格闘技にわかが語るシリーズ
        1本