実際に就職してみてどうだった

第一希望の会社に就職した際の良かった点、改善できる点について深掘りしていく。

良かった点

・関わるすべての人が優しく思いやりのある企業だった。
・新卒1年目からたくさんの仕事を振ってくれた。
・2週間に一回上長が個人的に面談を組んでくれた。
・入りたい部署に新卒全員入れた。
・優秀な同期を持つことができた。
・休日が多かった。(年間132日)
・スーツじゃなくて良かった。
・残業がほぼなかった。
・私の部署が新しい事業だったので頻繁に変更内容が多く
柔軟な対応を求められた。

新卒一年目の業務内容は?
反響営業をしており一日多い時だと4組のお客様と商談(所要時間約1.5h)
年間約480組のお客様と商談
契約後のお客様とのやり取り
提携している企業とのスケジュール、緊急時の対応等の管理
店舗の備品発注

改善できた点

・営業のインセンティブが出れば尚よかった。
・上記がないために営業をあまりでたがりたい人がいなかった。

あまり働いていた会社の改善点が見当たらなかった。
強いていうならお給料面だけなかな、、、

すごくいい会社だったが自分のキャリアプランがあったため一年で退職して自分の夢を実現させました。

次回は今後自分が将来どのようになりたいかを改めてまとめてみる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?