見出し画像

瞬発力と作文


 最近はnoteをあまりあげられていない。頻度など人それぞれ。遅いも早いも好きにしたらいいのだが、さて、書き上げてから公開するまでの時間について考えた。

何も書いてないわけではない

 現在、公開せずに下書きにおいてある作文がいくつかある。一応最後まで書いて、でも公開していないものから単に書きかけまでいろいろだが、まとめてまだ未完成なので公開していない。文章の推敲をしてから、最後のまとめをもうちょっと整理してから、それから公開しよう。そう思って下書きにおいてある。
 そんなにだいそれたことを書いているわけではない。それでも作文として破綻しているものは公開したくないというこだわり、そして感情あふれるままに書き連ねたものを作文として公開したくないという過剰な自意識故である。一介の一般人である私が、そんな気の利いた作文をスラリスラリと書けるわけないのだから、こだわりすぎずに書けばいいような気もするが。
 でもつらつらと考えすぎるのがこのnoteなんだと言うことで考えてゆく。

瞬発力と推敲時間

 推敲とは。文章をより良くするためにするものであるが、これを繰り返しすぎると、書きたいことがゆらいできてしまうのだ。物を書く上で致命的ではあるが、心のままに書いているとそれはまあ当然のように揺らぐ揺らぐ。
 私はnoteを始めることで、作文能力をあげつつ思考の整理を目的としているつもりなので、これは由々しき問題である。
 しかし揺らぐこと自体が悪いことでもない気もする。即効性で受け取った感動を噛み締めて整理したのち、また形が変化することもあるだろう。そう考えると、推敲の結果、結論が変化してもそんなにおかしくない事かもしれない。考えてみれば、作文は思考の整理と言い続けているのだから、整理がなされたということでもある。そうなると、推敲を重ねて自分の答えに向かって歩んでゆけばいいではないか。

長い旅になりがち

 しかし、なんといってもnote初心者、できれば数を打ちたい。公開中の作文を増やしたい。アマチュア創作者が大切にすべきことのひとつ「完成させる」を守りたい。いつまでも未完成というのがよくない。
 夜に手紙を書いてはいけない、と昔の人は言いました。感情の赴くままに書きつけた文は、翌朝読むと顔から火が出るというわけだ。noteも同様で、やはり勢いよく感情の波にまかせて書いた文章ほど、あとで読み返して、書き直したくなるものである。夜を挟まなくても、時間が経過するとやはり直したくなる箇所は多くなる。
 こうして、思考の迷子となり、推敲という長い旅に出てしまう。
 果たしてこれはいいのか。公開に至るまでの時間がかかりすぎ、完成に至る作文の本数も稼げない。できれば本数を書き、作文能力を向上させたい。推敲にかける時間と、作文を書く時間。このバランスを取り、作文能力トレーニングを進めてゆきたい。
 ここ数日、書きためてばかりの下書きを眺めつつこんなことを考えていた。キーボードを叩きつつ、進まぬ作業と向き合う。
 ああ、この文章すら既に一晩を越えて、未だ公開されずにここにある。もたもたとした自分がちょっと嫌になる。 
 まだ何かに囚われている。違う違う、もっとカジュアルにやって行くはずだったのに。
 どうにも腰が重く、フットワークも重たいので、これを機に野に放ってゆこうと思う。なんせ読んでくれる方がまだまだ少ない今だからこそ、この自由奔放な迷走ぶりを開放するとここに宣言する。

 黒歴史なんて、あとになればひとつの勲章よ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?