見出し画像

どなたか教えて下さい

ただビアノを弾くだけではなく、プロ、またはプロ級の人を「ピアニスト」と呼びます。
と中学生の時に教わりました。

眼の前の相手と戦うか?逃げるか?
どちらにせよ素早く動く為に、腎臓の上の方から血圧を上げる興奮ホルモンが出ますね。
副腎から出るからラテン語の副(アド)と腎臓(レナル)で「アドレナリン」

なるほど。

厚切りジェイソンみたいに、ネーミングの法則が分かって来ました。

ではでは、抗生物質の「ペニシリン」てのは、青カビから作るんですよね。
青カビはラテン語で「ペニス」って言うのでしょうか?

もひとつ。
経済研究家の方とかを、
最近「アナリスト」って呼びますが、時代が時代なので男性なら理解もしますが、女性「アナリスト」ってまさか!?、、、、、(・。・;

御主人様と?(*´艸`*)

テレビで観てる分には品格もありそうだし、、、まさかまさかの、人は見掛けに依らぬ者?(#^.^#)

なぜ
「アナリスト」と呼ぶのでしょう?

どなたかご存知でしたらご教授くださいませm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?