幸福 I 反芻(ぐるぐる)思考の対処法
反芻思考を止めれば、毎日がシンプルになり、不安が少なく生きられます。
反芻思考とは?
同じ事をグルグル考えてしまうこと。
特に、ネガティブなループで考え出したら、
今、答えがでる訳でもないのに、同じ思考を繰り返して、不安になったり、ストレスが強くなったり、夜、寝られなくなったり。。。
みんな、人生で何度かは、こんな時期はありますよね。
でも、その反芻思考の真っ只中の時は、とにかく、辛い。
人生に何度かではなく、常に反芻思考をする癖があると、とにかく生き辛い。
私がそうでした。
では、どうすればいいの?
答えは、反芻思考をしている自分を受け入れること。
今、自分は、簡単に解決できないことに、頑張って取り組んでいることを受け入れてあげること。
そこで、自分に『この事柄は、簡単には処理できない、もしくは、自分の中で簡単に心の整理ができない。だって、シンプルな答えはないから。だから、反芻思考をしてもしょうがないよ。』と言ってあげる。
え?それだけ?
そうなんです。これだけで反芻思考は止まります。
嘘だ!と思うけど、本当に止まります。
ネガティブなループを断ち切るのは、それを越えるループを作るしかない。
具体例
仕事で、絶対に明日の朝までにお客さんに回答しないといけない。
でも、その回答を持っているのは、自分ではない。
回答を持っている人は既に、家に帰ってしまい、
どうやっても、連絡がとれない。
この状況はもう考えてもしょうがないのに、反芻思考してしまう。
頭の中で怒っているお客さんが出てきて、考えてもしょうがないのに、何度も何度も同じ状況が、脳裏をよぎり、不安でしょうがない。
本当に辛い。
こんな状況の時、どうするのか?
自分に『確かに、これは絶望的な状況だ。だから、反芻思考してもしょうがないよ。』って言ってあげる。
そうすると、頭の中で、『しょうがない』って言ったって、明日、怒られることが確定している状況は変わらないだろ!怖いよ!不安だよ!
それに対しても、『おそらく、100%怒られるよ。だから、反芻思考しても、仕方がないよ。自分が責任感を持って仕事をしている証拠だよ。』
でも!!!→しょうがない→でも!!→しょうがない→でも!→しょうがない→でも→しょうがない→で。。、
という感じで、でも!!!を、『しょうがないよ』で受け入れつづけると、
でも!が少しずつ弱まっていきます。
最後、ま〜 明日の朝、できることをやるしかないな。。。と、なります。
是非、試してみてください。
きっと、一回目はうまくいないかもしれないけど、続けていると、でも!が弱まっていくことを実感できます。
一色敬祐
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?