見出し画像

【自由に自分のペースで進む】

あっという間に今年も半分が過ぎようとしています。
今年の目標は順調にすすんでいるでしょうか?

私は、物事が思ったように進まない時に「うさぎとカメ」の物語を思い出します。
自分をカメに例え、「コツコツと取り組んでいれば大丈夫。一歩一歩ゴールに近づいているから」と自分を鼓舞しています。

着々と早いスピードで進んでいくうさぎを羨ましく感じても、うさぎはうさぎ、私は私なのだからと・・・。

登山をする時、山頂を目指す道は1つだけではありません。山頂に通じる色々なルートがあって、私が進んでいるのはその中の一つのルートなのです。
人により、選ぶルートが違うこともあります。

それらのルートは、なだらかな坂道、急な坂道、
アップダウンのある激しい道かもしれません。

歩いてみたら、思ったような道ではなかったということもあるかもしれません。
実際に体験して気付くこともあるでしょう。

人にお勧めを聞いてルートを決めるもよし、自由に進んでいくことを自分に許可するもよし。
山頂を目指すことに間違っているということはありません。

それぞれが良いと思うルートで、各自のペースで進んでいくのが良いのです。

自分と他の人、違うルートを進んでいても心配することはありません。
また、お子さんや大切な人が自分とは違う道を進んでいても大丈夫です。
危険でなければ、人それぞれが好む道を、その人のペースで進んでいるのだなと温かい目で見守ってみてはいかがでしょうか。
一見、効率が悪いように見える道かもしれません。
でも、その人にとってはその体験が必要なのかものかもしれません。

急いで行くもよし、景色を眺めながらゆっくりと味わって進んでいくもよし。
そこでできる体験を楽しみながら進んでいきましょう。


きっと、山頂では、達成し喜びに満ちた笑顔でお互いの健闘をたたえあえることでしょう。

最期まで、お読みいただきありがとうございます。
noteを通じて繋がれることに感謝😊


#全てよし
#自由
#楽しむ
#喜び
#目標


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?