見出し画像

名前をつけてさようなら

こんにちは。東大阪の町工場(有)広岡工業です。

以前、いってらっしゃいと表現した出荷

ふと思ったんですが、

もう、うちには帰ってこないから「さようなら」なんですね。

さながらカルタ大会のよう

製作後、図面通りかチェックを終えた商品に
図面の品番(例:HK-1234-5678)を養生テープに書いて貼ります。
(その商品の名前をつける)
いくつも商品がある場合
図面と商品をにらめっこ。
カルタ取りをしている気分になることも…
なっさん@ひろおかは、
元々図面を見てもよく分からないのですが、
このときもっと苦手なのは勝手反対とか
(用語の意味がきちんと説明できないんですが…
右と左で穴が開いてる位置が逆、とっての位置が左右逆のようなこと。)
同じような形の物で
大・中・小
とサイズが違うなど、
頭の中がプチパニック🌀😱に
なってしまいます。
そして、名前をつけたら、
なるべく名前と全体像が分かりやすいように
並べて写真を撮ります。

っと、その写真を公開したら
分かりやすいんですが、
権利上?ダメ🙅🆖⤵️

後、図面に
○○(国名)には輸出禁止
などと書いてあるのですが、
弊社が作っているのはカバーや架台部分なので、
中身の機械について言うてるのかな?
と思っています。

以上の作業を
社長に聞きながら、
一緒にやっています。

撮った写真を
プリントアウトするなどは、
1人でできるようになりました!!
(初めはパソコン操作も怪しかったオバサンです。)

ということで、
軽作業から始めてもらえますので、
お気軽に求人ご応募お待ちしています。


(有)広岡工業

東大阪の町工場
製造業(製缶業)

https://maps.app.goo.gl/p6uH4zZp9f2SHU7i9

東大阪市衣摺6ー6-18

u-hirooka-k@fan.hi-ho.ne.jp

よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?