見出し画像

(仮)ぽつんと独り言

もともと考えることが好きと気づくまで時間がかかった。
中学2年生の時、“木を彫ってプレートを作ろう“という美術の時間があった

同級生は部屋や自営業の店に飾るような文字や絵の下書きをしていて、それを完成させるよう工程を進めていった。その頃の私は寝る事がすきだった。そこで私は「ねてる途中~」の文字と絵のプレートの作成を始めた。
のちにこれは、母親に見せることになり爆笑をもらったことは忘れまい…(笑)

きっと、体験した事がある人は多いと思う。
“眠りに入る途中” という視点がわたしの中には存在していてそれはどういう状態かと言うと、
意識はあるけど身体は寝ている=まだ完全に眠り切れていない、又は寝たいのに寝れない状態と表現になるのだろうか。

  アニメ「銀魂」のヒロインキャラクターである神楽ちゃん(かぐら)が「眠れないでアル」という有名なシーン
の気持ちがめちゃくちゃわかる!!!(^^)★☆★
目がガン開きなんですよね(笑)気になった方は「眠れないアル 神楽 動画」で検索を。

眠れない!と気づいてしまった時って何をしてもだめなんですよね。
寝る位置や布団、気分転換で外の空気を吸ってリフレッシュしたり、体を疲労させるため筋トレをしても…本気で「眠れないアル」です。

当時は、まだ眠れないアルのアニメは知らなかった、
だけど似たような世界観を言葉にしたくてプレートを作成した。
寝る途中の頭の中、目を閉じても瞼の裏にどんどん星が増えてきて眩しくて、その内ぐるぐる回って気が散って眠れない(笑)それに寝たいのに、いらつきや途方に暮れる夜を過ごした。

同じ様な感覚になった人はいないのかな?
そんなことを思った土曜日の午前。今日も見ていただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

#今日の振り返り

24,000件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?