見出し画像

子育て奮闘中…part②

こんにちは😃
こはるです

まだまだ暑い日が続いていますが、みなさん体調はいかがですか?

つい先日無事に4人目(女の子)を出産してきました‼︎
病院に着いてから2時間ほどで出産しましたが、
3人目の出産が楽すぎて今回は少ししんどかった部分はありますが、
無事に出産できたことはよかったです😋✨

とうとう私も4人の母になりました…
女の子2人、男の子2人の母です‼︎

新生児のふにゃふにゃ感は可愛いですね…
ただ4回目ではありますが、夜間の授乳は何ともいえませんね…

入院中は看護師さんが見てくれるのでそれなりに寝れるのですが、
家に帰ってきてからが一番大変…笑

1人目(長女)の時は、ほんとに大変で…
1人目ということもあり、何もかもが初めてで…
そして、全く寝てくれませんでした…
抱っこしても寝ない、授乳をしても寝ない…
気付けば朝…なんて事はしょっちゅう…笑

胸の上に乗せてソファで一緒に寝ると何とか寝てくれる…
ただ起きると体が痛い…
そんな思い出です😅ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
でも今では1番早く寝ています😴

2人目(長男)は、
1人目の時の教訓をと思い、常に胸の上で寝かせていました…😴
まぁその分、起きると体が痛い部分はありましたが、
自分も少しは寝れるのでだいぶ助かりました‼︎

それに、おしゃぶりをしてくれる長男だったので
おしゃぶりを咥えさせると、
自分で寝てくれると言うとても楽をさせていただきました😋😋


3人目(次男)は、
授乳するとすぐ寝るタイプだったこともありますが、
寝るときに身体を包んであげて寝かせるといいと聞いたので、
実践してみるとぐっすり眠ってくれて〜
生後1ヵ月半ごろには朝までぐっと寝てくれるようになり、私もゆっくり寝れて、新生児とはこんなに楽なのかと勘違いするほどでした…😅😊✨笑

4人目(次女)は、
まだ少ししか経っていませんが、
長女の時と比べると割と寝てくれます…😴
もちろん何回か起きますが、身体を包んであげると安心するのか
ボーっとしながらも自分で寝たいってくれたりと
私もちょっとは寝れていると思いますo(^▽^)o

一人一人、子育てのやり方や性格が違うこともありますが、
"赤ちゃんを包んであげるようにしてあげる"
と割とぐっすり寝てくれることが多いので、
これから出産や新生児育児を控えている方は
ぜひやってみてください…😋✨

※確実に成功する訳ではありませんので、ご了承ください…

またこういう方法はいいよというものがあれば、教えて下さい…


最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^^)💕

よかったら、スキやコメントお待ちしています
フォローしてくれた方はフォローバックしにいきます‼︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?